校章

東京都立墨田川高等学校

ニュース

2024/10/08 受検生の方へ

令和6年度 第2回学校説明会の開催について(御案内)

この説明会は、進学指導推進校及び進学重視型単位制高校としての本校の教育活動の特色や教育課程、

令和7年度入学者選抜の方法などについて御説明いたします。

この説明会が、中学生の皆様の進路選択の一助となれば幸いです。

多くの皆様の御来校をお待ちしております。

 

1 対 象  中学3年生とその保護者(原則1組2名、午前・午後共に定員220組)

2 日 時  令和6年11月16日(土)午前10時から午前11時まで(予定)【午前9時30分受付開始】

                    午後 2時から午後 3時まで(予定)【午後1時30分受付開始】

3 場 所  本校体育館

4 内 容

 ①シンガポール研修旅行の報告(参加生徒)

 ②校長挨拶・学校概況について

 ③教育課程の特色及び令和7年度入学者選抜について

 ④自校作成問題について

 ⑤一人1台端末について

 ※全体会終了後、希望者は個別相談をお受けいたします。 

令和6年度第2回学校説明会の開催について (167.3KB)

 

5  申し込み: 事前申し込みが必要です
 本校ホームページから電子申請でお申し込みください。

→ 10月15日(火)14:00 から受付を開始します。

  システムの都合上、11月14日(木)23:59までの受付としていましたが、

  定員に余裕がありますので、当日まで受付を継続いたします。

 https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?id=1728360302397

 ●キャンセルされる場合は、到達番号、生徒氏名をご記入のうえ、学校宛てメールにてご連絡ください。
   学校宛てのメール到達時点でキャンセルとしますので、学校からの連絡はありません。  

    (S1000108@section.metro.tokyo.jp)

 

12月7日(土)に「自校作成問題対策会」を実施いたします。

 この対策会は、令和6年度入学者選抜において出題された「国語」「数学」「英語(リスニング問題を除く)」

 の自校作成問題を各教科の先生方が分かりやすく説明します。

 

< 参加当日のお願い >

〇当日は、ご自宅での検温へのご協力をお願いいたします。

〇上履きと外履きを入れる袋をご持参ください。

 

< 申込にあたっての注意事項 >

〇 電子申請サービスで申込が完了し、受付通知メールで到達番号が配信された時点で受付が完了しています。
      本校からメール等でのご案内はありませんので、当日は受付時間にご来校ください。

〇 キャンセルされる場合は、到達番号、生徒氏名をご記入のうえ、学校宛てメールにてご連絡ください。
  学校宛てのメール到達時点でキャンセルとしますので、学校からの連絡はありません。  

(S1000108@section.metro.tokyo.jp)