ニュース
2024/05/30 今週の七高
今週の探究活動(5/29)
2年次生の「総合的な探究の時間」に、千葉大学の大学院生や大学生が
探究ティーチングアシスタント(以下、探究TA)として来ていただき、
各班の活動に助言してくれました。
これから年間で14回、各教室に1名のTAがサポートしてくれる予定です。
また、千葉大学国際未来教育基幹の織田教授も教室をまわって助言してくださいました。
現在2年次生は、興味・関心の近い学問領域ごとに班を編成し、探究活動の問いについて考えているところです。
まったく問いを思い浮かべられなかった班が織田先生や探究TAさんに質問される中、
イメージがしやすくなったり、抽象的だった問いが明確になったりしました。
意見交換する間に、徐々に盛り上がっていく班や、かなり打ち解けて笑いが起こっている班も出てきました。
これからの探究活動が楽しみですね。