校章

東京都立墨田川高等学校

ニュース

2023/07/20 今週の七高

総合的な探究の時間(2年次生)千葉大学訪問

7月18日(火)2年次生は、千葉大学西千葉キャンパスと亥鼻キャンパスを訪問し、

希望した学部ごとの模擬講義や研究室訪問を体験させていただきました。

 記録的な猛暑の中でしたが、千葉大学の緑多いキャンパスと広々とした雰囲気、

伸び伸びとした大学生の様子を肌で感じ、充実した時間を過ごしました。

HP1枚目2

 また、2年次生の生徒たちは、夏休み前のタイミングで、大学での学びについて実感したり、

自身の進路について具体的に考え始めたりする良い機会となったようです。 

HP2枚目

 文学部文化人類学の小谷真吾教授には、「七高生が千葉大学で学べること」というテーマでお話いただきました。

文化人類学的視点の紹介に始まり、大学の授業でも扱われているデータや分析、視点を切り口に、

大学ではどんな風に学べるのか、高校との違いを分かりやすく教えていただきました。 

 その他にも、文学部(心理学)、教育学部、理学部、工学部、看護学部に分かれて、

それぞれの専門的な部分を少し体験させていただき、大学で学ぶことへのイメージが湧いてきたようです。 

HP3枚目

 また、「大学概要説明」について国際未来教育基幹の大窪晋特任教授から説明していただきました。

千葉大学の豊富な人材やカリキュラム、設備の案内だけでなく、大学で学ぶことの意味や国公立大学全般の特徴も含め

現在の高校生活をどう過ごしたらよいのか、現在2年次生が取り組んでいる探究活動の意義まで

幅広くお話しくださり、生徒たちの「知」や「学び」への興味が強まりました。 

HP4枚目

HP5枚目

 さらに、20~30名のグループごとの学内ツアーでは、

本校卒業生も含めた現役大学生が丁寧に説明しながら案内してくれました。

 “大学生が行きたくなる”ようプロデュースされた図書館やイングリッシュ・ハウス、

大学生協などを案内してもらい、リアルな大学生の様子を見て、大学生活への憧れが芽生えたようです。

 案内役の多くが本校の先輩だったこともあって、解散後に質問してアドバイスしてもらう姿もありました。 

HP6枚目

 今回、2年次生の案内をしてくれた七高卒業生です。

 楽しく充実した日々を大学で過ごしている様子が分かる表情で、頼もしさを感じました。