生物部 夏合宿 in 南会津
2023/08/23
2023年8月14日(月)~17日(木)の4日間、福島県南会津郡のたかつえスキー場にある
「会津アストリアホテル」で、天文部と合同合宿を行いました。
1日目は、川での生物採集を行いました。
ガイドの方に「追い込み」という方法を教えてもらいました。
下流の方に網を持って並び、大きな石をひっくり返して川の流れに沿って泳いできた魚や昆虫を捕まえる方法です。
その方法でカジカやオタマジャクシ、ヘビトンボのヤゴを採集しました。
他にもアズマヒキガエルやイワナなどを捕まえました。
そして最後にガイドさんから沢山のクワガタをいただきました。ガイドさんありがとうございます。
夜には明日のためにトラップの製作をしました。
スポンジを、潰したバナナに黒砂糖を入れてラム酒を注いだ液体につけたものがトラップになります。
臭いが出る物に昆虫がおびき寄せられるそうです。
2日目は、周辺の散策や、カブトムシ・クワガタを捕まえるためのトラップを仕掛けました。
周辺散策ではトンボなどが見つかりました。
午後にはネズミを捕まえるためのシャーマンアライブトラップや昨日準備したスポンジを仕掛けました。
シャーマンアライブトラップに使用した食べ物は
①鯖の缶詰
②サンマの蒲焼き
③ぶり大根の缶
④鯖の水煮
です。
3日目は、トラップの回収をしました。
2匹のアカネズミを捕まえました。
(アカネズミには、観察後、山に帰っていただきました。)
午前中には1日目に行った川の下流でもう一度採集をしました。
川の中ではヤゴ、オタマジャクシを採集し持ち帰ることにしました。
また、プラナリアが大量に張り付いた石があったので、石ごと持ち帰ることにしました。
他にもハンミョウやカラスアゲハなどを川周辺で捕まえました。標本にしたいと考えています。
生物部の合宿の詳細については、文化祭で展示予定です。
ぜひ、見学にきてください。