校章

東京都立忍岡高等学校

動画はこちら

ニュース

2025/06/23 教育活動

生命(いのち)の安全教育を行いました

1,2年次生を対象に、生命(いのち)の安全教育を行いました。

「生命(いのち)を大切にする」「加害者にならない」「被害者にならない」「傍観者にならない」

生命の尊さを学び、性暴力の根底にある誤った認識や行動、また、性暴力が及ぼす影響などを正しく理解した上で、生命を大切にする考えや、自分や相手、一人一人を尊重する態度等を身に付けることを目指すものです。

担任の先生から解説の後、動画を見て理解を深め、話し合いながら、このような場合はどうしたらよいか、考えました。

いのちの安全教育1 いのちの安全教育4 いのちの安全教育3 いのちの安全教育2

「よりよい人間関係を築くためにお互いを大切にする」「自分には関係ないと思っていたが、SNSの写真など注意しないといけないことが分かった」「自分の身に起こった時に何も言えない気がした。一人で抱え込まずに、周りの大人に相談するようにする」などの感想が寄せられました。