校章

東京都立両国高等学校・附属中学校

ニュース

2025/10/11 中学生

「Catch Your Dream」インタビューwith大人(中2職場体験事前学習)

 10月7日(火)5・6限に「Catch Your Dream」というプログラムの一環で、社会人ボランティアの方々にインタビューをするという活動を行いました。このプログラムは公益社団法人ジュニア・アチーブメント日本が主催しています。プログラムの目的は、中学生が「将来のなりたい自分像(Dream)」を思い描き、Dreamの実現へ向けて一歩前に歩みを進めることです。9月30日の事前学習では、自分の価値観について考えたり、自分が思う大人とは何歳なのか想像したり、インタビューを受けてくださる方への質問を班で相談したりしました。

 

当日は様々な企業から社会人ボランティアの方が12名、ジュニア・アチーブメントから6名の方がお越しくださいました。生徒6,7人の班にお一人、社会人ボランティアの方が入り、インタビューを受けてくださいました。15分ずつのローテーションで、6つの班を回ります。すべての生徒が3名の社会人の方にインタビューすることができました。緊張しつつも生徒たちは熱心にお話を聞き、積極的に質問しました。「中学生の時にやっておいて良かったことは何ですか」「逆にこれをしておけば、と後悔していることはありますか」「趣味と仕事は両立できますか」「行き詰まったときはどのように切り替えますか」「海外勤務で感じた海外の魅力は何ですか」などなど。時には「質問カード」の助けも借りながら、多様な質問をすることができました。

 

社会人の皆さんはそのすべてに丁寧に答えてくださいました。「中高で勉強していた時の姿勢や習慣が仕事をする姿勢につながる。社会人になってから、常識として知っているレベルがどこか、というのは大事だと感じる」「好奇心を大切にしている。自分のためだと思って学べるかどうか、がポイント」「中学校の学習は大切だと思う。『義務』教育と言われるのには理由がある」「教科書を覚えるくらい音読した。今の上司と英語で会話をするが、あの時の学習が役立っていると感じている」「中学時代に人付き合いの大切なことを学んだ。うまくやれない相手とどのように関わるか。失敗しても良い」「趣味と仕事は両立できる。というより、したほうが良い。気分転換したり、頭をリセットしたりする時間は必要」など、印象に残るお話しがたくさんありました。

 

「失敗して良い」「今、もがいていることに意味がある」と伝えていただいたことは、きっと今の中学2年生にとって大きな安心や勇気につながったと思います。今日の経験を11月の職場体験はもちろん、日々の学習や人との関わり、そして自分の人生にぜひ生かしてほしいです。ご協力いただいたジュニア・アチーブメントの皆様、社会人ボランティアの皆様、本当にありがとうございました。

中2職場体験事前指導1

中2職場体験事前指導2