ニュース
2025/03/24 高校生
123期 学年行事
学年末考査が終わり、特別時間割の時期になりました。
この期間、123期は3つの学年行事を行いました。
1、マナー教室
東武ホテルレバント東京でコース料理のマナー教室を実施しました。
お酒は当然飲めないので、ジンジャエールをグラスに入れて乾杯。
123期全員が集まってホテルで乾杯できたのは思い出になりました。
マナーを意識しながら食べているので少しぎこちない様子ではありましたが、
美味しい料理にみんな笑顔があふれていました。
講師の方からは食事のマナーだけではなく、コースメニューの内容や歴史、
ホテルスタッフの考えや思いを教えてくれました。
2、芸術鑑賞教室
かつしかシンフォニーヒルズのアイリスホールを貸し切り、
両国高校123期のためだけに演奏をしてくれました。
指揮者兼話し手として、テレビ等のメディアにも出演している
青島広志先生をお招きして、コンサートを実施していただきました。
素晴らしい演奏はもちろんのこと、
青島先生の演奏する曲の解説が面白くて分かりやすく、
充実した時間を過ごすことができました。
3、球技大会
高校最後の球技大会は男女ともにサッカーを行いました。
男女ともに学校外で集まって練習するなど、
この大会で優勝するためにどのクラスも気合が入っていました。
男子は昼休みに毎日サッカーをしているため、
試合のレベルがとても高く大盛り上がりでした。
結果は男女ともに1位の成績だったB組が総合優勝となりました。