校章

東京都立六本木高等学校 定時制

ふりがな

ニュース

2024/09/30 受検生の方

(平日)学校見学(10月~翌年1月) の実施・予約方法について

 
※ 令和6年度は終了いたしました。
 
<このページを御覧の皆様へ>
 
昨年度「学校見学」は、「(平日)学校見学」へ名称変更いたしました。本年度の学校説明会・授業公開等一覧は こちら よりご確認ください。
 
加希望の方は、必ず事前予約をお願いします。予約申込み・キャンセルについては、インターネット上でのみ受け付けております。(お電話での予約・キャンセルは受け付けておりません)下記の「◆予約方法」をよく御確認の上、【予約受付期間】内にお申し込みください。期間外のお申込みは、お電話でお問い合わせいただいた場合も受け付けておりません。
以下の詳細をよくお読みいただき、このページの情報で解決できない御質問等についてはお電話でお問い合わせください。
 

◆内容

30分程度で下記を実施します。

・六本木高校の特色の説明
・質疑応答
・校内見学

 

<よくある御質問>

Q1:学校説明会との違いは何でしょうか?

A1:「六本木高校の特色の説明」時間が大幅に異なります。(平日)学校見学では15分程度、学校説明会では1時間程度の説明時間がございます。また「校内見学」の様子が異なります。(平日)学校見学では、教員が案内させていただき、普段の授業の雰囲気を含めて御覧いただけます。学校説明会は休日に実施するため、施設を確認することができます。

 

Q2:授業公開との違いは何でしょうか?

A2:「六本木高校の特色の説明」は授業公開にはございません。また「時間帯」が異なります。(平日)学校見学は、決まった時間に短時間で行われるため見学できる授業は限られていますが、授業公開は指定された時間内は自由に見学可能なため、気になる授業や本校生徒の休み時間の様子を御覧いただけます。

 

Q3:体験授業との違いは何でしょうか?

A3:体験授業は、本校受検を検討されているお子さま本人が本校教員の授業を受けていただくものです。学校説明会や(平日)学校見学のような、本校の説明や校内見学は実施しておりません。

 

◆予約受付期間
  後期:令和6年10月1日(火) 10:00
          ~ 見学日前日まで
 
 

◆対象

本校の受検を検討されている方及び保護者の方
 
 

◆日程

前期:令和6年10月21日(月)から、令和7年1月30日(木)における下記日時
R6 (平日)学校見学 後期予定表 (382.4KB)
 
 
 

◆予約方法

受検希望者または保護者(関係者)が以下のお申込みフォーム(電子申請)からお申し込みください。受付期間外はお申込みいただけません。

※ できるだけ多くの方に御参加いただけるよう、複数日程のお申し込みは御遠慮ください。

※ 学校説明会・授業公開は予約不要です。

(平日)学校見学 後期分 お申込みフォーム

【受付期間】令和6年10月1日(火) 10:00

         ~ 見学日前日まで

 
 
◆キャンセル方法
予約時と同様、受検希望者または保護者(関係者)が以下フォーム(電子申請)からキャンセルをお願いします。以下フォームはキャンセル専用です。申込フォームではありませんので、御注意ください。
学校見学キャンセルフォーム
 
 

◆当日について

・御来校の際は、公共交通機関もしくは自転車を御利用ください。
・予約時間の5分前にはお越しください。見学時間の目安は、およそ30分間です。
・他のグループの方々と一緒に見学をしていただくため、予約時間に来校できない場合は必ず御連絡ください。日程変更をお願いする場合があります。
・見学の人数は、各回20人まで御案内となります。
・本校は一足制のため、上履きの御持参は不要です。
・筆記用具を御持参ください。
・開始時間に担当が迎えに参りますので、一階の待機場所でお待ちください。
 
 

◆お問い合わせ

03-5411-7327(六本木高校)9:00~19:00
本校へのアクセスはこちらを御覧ください。
初めての方は、アクセス動画で事前の経路確認をお願いします。