- 平成19年6月11日
- 都立北地区総合学科高校基本計画検討委員会設置要綱施行
- 平成19年9月5日
- 第1回北地区総合学科高校基本計画検討委員会
都立北地区総合学科高校(仮称)基本計画検討委員会設置
都立王子工業高等学校を発展的に改編し、新しいタイプの高等学校として設置することを確認する
- 平成21年4月1日
- 都立北地区総合学科高等学校(仮称)開設準備室を、都立飛鳥高等学校内に設置。
今澤秀夫(都立練馬工業高校副校長)校長に任命開設準備室担当を命ぜられる
(教員2名・経営企画室3名(都立飛鳥高等学校と兼務)着任)
- 平成22年3月27日
- 「春の準備室説明会」都立王子特別支援学校にて実施
- 平成22年4月1日
- 生田武美(副校長に任命)開設準備室担当を命ぜられる、開設準備室長 金山智子、及び教員5名、経営企画室13名(都立飛鳥高等学校と兼務)着任する。
- 平成22年4月24日
- 「準備室説明会」北区岸町ふれあい館にて実施
- 平成22年5月22日
- 「準備室説明会」荒川区サンパール荒川にて実施
- 平成22年6月12日
- 「準備室説明会」北区東十条ふれあい館にて実施
- 平成22年7月17日
- 「準備室説明会」荒川区アクト21にて実施
- 平成22年7月28日
- 解体工事・仮設校舎工事説明会。北区滝野川東ふれあい館にて実施
- 平成22年8月20日
- 「準備室説明会」豊島区豊島区民センターにて実施
- 平成22年9月1日
- 旧都立王子工業高校の校舎解体工事始まる
都立北地区総合学科高校(仮称)の仮設校舎建築工事始まる
- 平成22年9月25日
- 「準備室説明会」北区滝野川西ふれあい館にて実施
- 平成22年10月14日
- 都設置条例改正により「都立王子総合高等学校」が設置される
初代校長 今澤秀夫 発令される。
副校長 生田武美、経営企画課長 金山智子が発令される
- 平成22年10月16日
- 「学校説明会」北区滝野川西ふれあい館にて実施
- 平成22年10月18日
- 校歌・校章を決定する
- 平成22年11月27日
- 「学校説明会」板橋区板橋グリーンホールにて実施
- 平成22年12月4日
- 「学校説明会」北区滝野川西ふれあい館にて実施
- 平成22年12月15日
- 旧都立王子工業高校の校舎解体工事終了
- 平成22年12月25日
- 都立王子総合高校の仮設校舎完成
- 平成23年1月4日
- 飛鳥高校より都立王子総合高校の仮設校舎に移転し、業務開始
- 平成23年1月8日
- 個別相談会および施設見学会
- 平成23年1月15日
- 個別相談会および施設見学会
- 平成23年1月27日
- 平成23年度入学者選抜(推薦に基づく選抜)235名受検
- 平成23年2月14日
- 「宇宙ケヤキ」農林総合研究センターより移植(2樹)
- 平成23年2月23日
- 平成23年度入学者選抜(一次募集)145名受検
- 平成23年4月7日
- 平成23年度第1回入学式 みらい座いけぶくろ(豊島公会堂)240名入学
- 平成23年12月3日
- 開校記念式典 北区滝野川会館
- 平成24年4月9日
- 平成24年度第2回入学式 みらい座いけぶくろ(豊島公会堂)239名入学
- 平成24年11月15日
- 新校舎完成

- 平成25年4月9日
- 平成25年度第3回入学式(新校舎・体育館)239名入学
- 平成26年1月23日
- グラウンド改修工事完了
- 平成26年3月12日
- 平成25年度第1回卒業式 232名卒業
- 平成26年4月1日
- 北区滝野川紅葉中学校長 庄司一也 第2代校長に着任する。
- 平成26年4月8日
- 平成26年度第4回入学式 240名入学
- 平成27年3月13日
- 平成26年度第2回卒業式 224名卒業
- 平成27年4月7日
- 平成27年度第5回入学式 238名入学
- 平成28年3月11日
- 平成27年度第3回卒業式 234名卒業
- 平成28年4月1日
- 東京都東部学校経営支援センター支所 統括学校経営支援主事 宮嶋淳一 第3代校長に着任する
- 平成28年4月7日
- 平成28年度第6回入学式 238名入学
- 平成29年3月9日
- 平成28年度第4回卒業式 235名卒業
- 平成29年4月7日
- 平成29年度第7回入学式 235名入学
- 平成29年4月7日
- 平成29年度第7回入学式 235名入学
- 平成30年3月8日
- 平成29年度第5回卒業式 230名卒業
- 平成30年4月9日
- 平成30年度第8回入学式 238名入学
- 平成31年3月8日
- 平成30年度第6回卒業式 234名卒業
- 平成31年4月1日
- 東京都立つばさ総合高等学校 仁井田孝春 第4代校長に着任する。
- 平成31年4月9日
- 平成31年度第9回入学式 238名入学
- 令和2年3月7日
- 平成31年度第7期回卒業式 230名卒業
- 令和2年4月7日
- 令和2年度第10回入学式 238名入学
- 令和3年3月6日
- 令和2年度第8回卒業式 226名卒業
- 令和3年4月7日
- 令和3年度第11回入学式 238名入学
- 令和4年3月8日
- 令和3年度第9回卒業式 225名卒業
- 令和4年4月1日
- 東京都立戸山高等学校長 櫛野 治和 第5代校長に着任する。
- 令和4年4月6日
- 令和4年度第12回入学式 238名入学
- 令和5年3月6日
- 令和4年度第10回卒業式 231名卒業
- 令和5年4月7日
- 令和5年度第13回入学式 237名入学
- 令和6年3月2日
- 令和5年度第11回卒業式 226名卒業
- 令和6年4月1日
- 東京都立足立西高等学校副校長 阿久津 恵理子 第6代校長に着任する。