ニュース

2025/07/20 お知らせ

コスモスの種を蒔きました!3か月後の開花が楽しみです!

【2025.8.19 男子バレー部員がコスモス可愛いと叫んでいました!】

最高気温が37度の8月19日の昼下がり、男子バレーボール部1年生が、植替えをしたプランターのコスモスを見て、「コスモス可愛い!」と叫んでいました。同じくすくすく成長している皆さんも可愛いです!

PhotoCollage_1755600217260

【2025.8.17 残暑に負けず伸びようとしています!】

本校は8/14~8/18まで学校閉庁日や教員採用試験会場のため、登校できない5日間ですが、コスモスは残暑の中、伸びようとしています!桜の木の枯れ葉が落ちてきても、発芽の力で必死にはねのけようと頑張っています。

PhotoCollage_1755397671670_copy_1024x1024

【2025.8.8 立秋を過ぎました!】

8月7日の立秋を過ぎ、暦の上では残暑となり、少し最高気温も下がるようです。7月20日に種を蒔いたコスモスはおかげさまで順調に大きくなっています。登校した時に見てみてくださいね!

PhotoCollage_1754644742236_copy_1536x1536

【2025.8.4 猛暑に負けず、すくすく成長!】

ここ数日東京は36度越えの猛暑です。種まきから2週間経ったコスモスは、陽の射す方へとすくすく成長しています。しかし万が一のことも考え、新たに第2弾の種まきをしたり、白いプランターに別植えして日陰に避難させたり、3か月後の学校説明会に開花するよう準備をしています!

PhotoCollage_1754249200157_copy_1024x1024

【2025.7.28 一斉に発芽!】

種まきから1週間、すでに度のプランターからも新芽がでて、元気に存在感をアピールしています!

20250728_153954_copy_2000x1500

【2025.7.20 秋咲コスモスの種まき】

卒業式、入学式と「花咲くプランター」を楽しんできましたが、ついに暑さでほとんどが枯れてしまいました。そこで、秋咲コスモスの種を10個のプランターに蒔きました。ただ、この猛暑なので、芽が出るだろうか?、出たとしても成長するだろうか?と心配な毎日です。「頑張れ!コスモス」と応援しながら水やりを欠かさないようにします。また成長の記録をご紹介しますね!

PhotoCollage_1752967592293_copy_1024x1024