ニュース
2022/05/26 お知らせ
テーマの再考をしました=課題研究=
課題研究
3年次の生徒が各自の進路や興味・関心に応じて設定した課題に対して、計画を立て調査などを行い、考察を通して問題の解決を図る授業です。全員が自ら設定したテーマで論文を作成し、発表します。総合学科 3 年間の集大成ともいうべき科目です。
今回の授業では、「テーマの再考」をしました。4月中に仮テーマを設定していましたが、論文を書くにあたって、再度、下記の基準に従い、テーマについて考える時間を設けていました。
①明らかな事実で研究・議論の対象にならないものインターネットで検索すればすぐわかるものでないかどうか。
②漠然としたものではないか(テーマの意味や範囲が広すぎて曖昧なものは何を研究するかわからない)
③主観的な価値判断を伴うもの・主観的な主張が含まれた問いではないか
④実験・実証が不可能なものでないかどうか(何年もかかる研究など)
また、オレンジのハードファイルとクリアポケットが配布され、授業で使用したプリント類を入れていました。
どんな研究をするのでしょうか、楽しみです。
<説明を聞きます> | <資料をまとめます> | |
![]() |
![]() |
|
<ファイルに綴じこみます> | <記入します> | |
![]() |
![]() |
|