茶道部
【部員数】
9名
【活動日】
金曜日
【活動場所】
1階 和室
【今年度の目標】
文化祭の茶道部主催の茶会でひとりずつ役割を全うし、高校文化連盟主催の「東京大茶会」や「冬の茶会」で表千家流のお点前を披露する。
【Q&A】
✿普段の活動(日程、内容:どんなことをやっているか)を教えてください
週1回
・お点前(薄茶・濃茶)
・大会に向けての練習(点前、運び、水屋)
✿部活に入って楽しかったことは?
同じお点前でも暖かいときと寒いときとで、季節によりお稽古の内容が変わり、奥深い様々な作法を学べ、飽きることなくお茶を楽しめるところです。
✿部の目標を教えてください?
文化祭や中央大会などの大会、茶会に向けてお点前を完璧にすること。
一期一会の精神で、お客様をおもてなしすること。
✿部の雰囲気は(部員のキャラクター、先輩、後輩のかかわりなど)どのような感じですか?
また、部活あるあるとか、部活の自慢などを教えてください。
夏が近づいてくると、浴衣を着てお点前をすることができます。人数は少ないですが部員と先生方と楽しくお稽古しています。
国際交流の時は、作動で外国人の生徒たちをおもてなしします。
✿中学生のみなさんにひとこと
経験者も未経験者も興味がある人はぜひ一度足を運んでください。