校章

東京都立武蔵丘高等学校

卒業生紹介

77期生 K・Kさん <法政大学・社会学部メディア社会学科>

【合格】 東洋大学・法学部  東京経済大学・コミュニケーション学部

武蔵丘で過ごした3年間はとても楽しく、あっという間でした。
生徒が主体となって行う行事はもちろん、何気なく過ごした日々も大切な思い出として心に残っています。先生方との距離も近く、学校全体で行事を盛り上げる雰囲気があるため、一体感を感じながら充実した学校生活を送ることができました。
進路については、私は2年生の冬頃から受験を意識し始めました。
はじめは「MARCHにいきたい」という漠然とした気持ちでしたが、夏頃には志望校も決まり、朝は学校の自習室を活用するなど、本格的に受験勉強に取り組むようになりました。先生方や両親の支えもあり、さまざまな協力を得ながら志望校に合格することができました。

77期生 M・Tくん  <早稲田大学・人間科学部>

【合格】 明治大学・政治経済学部  法政大学・経営学部  学習院大学・経済学部  日本大学・商学部

受験において大切なのは、ライバルより早く志望校を固め、受験勉強を開始することです。私は高1の冬に早慶を目指すことを決意し、そこから本気で受験勉強に打ち込みました。この志望校決定の早さと受験勉強を開始するスピードが、私が受験を成功させた最大の要因だと思います。高1、高2の時期に基礎を徹底的に固め、高3から本格的に早慶レベルの対策に入ることができました。また、私はバドミントン部に3年間所属していました。部活と受験勉強の両立は、正直きついことも多々ありました。しかし、部活を最後までやり遂げたことや、部の仲間と切磋琢磨して練習した日々を振り返ると、非常に良い経験ができたと思っています。