部活動・生徒会
部活動
-
男子バスケットボール部
各部のアピールポイント
東京都ベスト16を目指し、日々練習に取り組んでいます。
仲間と厳しい練習を乗り越えることは高校でしか味わえない貴重な経験だと思います。
バスケに本気で取り組みたい人はぜひ見に来てください。
夏季には合宿を実施しています。 -
女子バスケットボール部
各部のアピールポイント
私達は、関東大会出場を目標に日々先輩後輩隔てなく良い雰囲気で練習に励んでいます。
都外遠征に加え、外部コーチによるトレーニング指導もあり、整った環境で自分を高める事が出来ぜひ一緒に関東大会目指して頑張りましょう。 -
男子バレーボール部
各部のアピールポイント
先輩後輩隔てなく仲の良い部活です。
監督・外部コーチの指導のもと、自分たちで工夫しながら練習メニューを作っています。
切り替えを大切に、日々練習に励んでいます。 -
女子バレーボール部
各部のアピールポイント
「大胆に!丁寧に!」をモットーに、現在16人で明るく元気に活動しています。
経験豊富な外部コーチの下で基礎や試合形式での練習、他校との練習試合などを日々行っています。
高校からバレーを始めた初心者が多いですが、楽しく良い雰囲気の中でどんどん上達しています。
公式戦では都大会本戦に安定して進出しており、さらなる勝利を目指しています。
興味のある方はぜひ体験入部に来てください!
-
バドミントン部
各部のアピールポイント
経験者・未経験者も楽しくうまくなれるように取り組んでいます。
レギュラーメンバーの出る団体戦や個人戦のほかに、区民大会や二部大会などレギュラーのメンバー以外の大会も多く参加しています。
-
卓球部
各部のアピールポイント
週に1回は外部コーチ練習、その他は部員が教え合う練習メニューを考え実践。
部員全員が卓球を楽しみ、互いに切磋琢磨しながら、アットホームに活動しています。 -
剣道部
各部のアピールポイント
試合や級・段審査に向けた稽古が中心。
先輩や後輩、男女の壁はなく互いに声をかけ合い切磋琢磨する関係を築いています。
経験者はもちろん、未経験の方も歓迎!「集え!剣士達!!!」 -
硬式野球部
各部のアピールポイント
硬式野球部は「不撓不屈・走姿顕姿」をスローガンに、一戦必勝で都立No.1を本気で目指しています。
先輩、後輩関係なく、野球に真摯に向き合い、選手たちが主体的に練習メニューを考え、日々練習に取り組んでいます。
活動日数は週6日(原則、土日祝は遠征)で、甲子園出場校など強豪私学との練習試合も行っています。
「目高生の代表」であるという自覚を持ち、勉強や学校行事にも常に全力で、挨拶・礼儀を徹底し、応援されるチームを目指しています。
目高野球部で高校野球の魅力を体感し、東京都の高校野球の歴史を変えましょう! -
サッカー部
各部のアピールポイント
1学年約15人部員がいて、生徒が中心に練習メニューを立てて活動しています!コーチもいます!
少しせまい校庭ですが、学年の壁を越えて、楽しくサッカーをしてます!
興味を持った方は、ぜひ体験入部にいらしてください!
-
硬式テニス部
各部のアピールポイント
1面しかコートがないので、部員同士が協力し合い、仲良く効率よく行っています。
テニスをする上で必要な体力、筋力は、ランニング、筋トレを多く取り入れることで強化しています。 -
ソフトテニス部
各部のアピールポイント
経験者も、未経験者も関係なく基礎練を大切に練習しています。
上下関係もないのでとても仲の良いチームになっています。 -
水泳部
各部のアピールポイント
水泳部は、都春季・都大会出場をめざしています。
先輩後輩の距離が近く和気あいあいと活動しています。
特に夏はみんな真っ黒になりながら練習はハードですが楽しく泳いでいます。 -
ダンス部
各部のアピールポイント
大会や学校行事での舞台に向けて仲間たちと日々練習に励んでいます!
大会に向けては外部のコーチをお招きして専門的な指導を受けられるほか、自分たちで振りから構成、衣装まで携わる機会もあります。
ダンスに向き合う姿勢からは、協調性や責任感を養っていけることができ、仲間と互いに成長できる部活です!
-
合唱部
各部のアピールポイント
合唱曲だけでなく、JPOPの合唱バージョンも選曲しています。
上級生と下級生の仲も良く、純粋に「歌を楽しむ」ことをモットーに和気あいあいと練習しています。 -
吹奏楽部
各部のアピールポイント
「目高ブラス」として、先輩後輩隔てなく和気あいあいとした雰囲気で活動しています。
普段の活動では、個人・パート・セクション練習・合奏が中心で、外部コーチにも指導していただいています。 -
フォークソング部
各部のアピールポイント
毎年部員が多く、活気があります。
コピー、オリジナル問わず好きな楽器でバンド演奏や弾き語りを、楽しく、真剣に練習!
ほとんどが初心者ですが、先輩の指導やライブ演奏等で上手になります。 -
演劇部
各部のアピールポイント
普段は、校内で公演や大会に向けて、基礎練習だったり、台本にならって、実際に演じてみたりしています。
少人数ながら頑張っています。 -
科学部
各部のアピールポイント
生物(ウーパールーパーやふぐ)の飼育や化学の実験、大学訪問など幅広く活動しています。
-
美術部
各部のアピールポイント
「中央展」への出展を軸に個人で好きなものを描いています。
油絵、アクリル、デジタルなど、個々の得意なものや苦手なものをのばしていきましょう。 -
茶道部
茶道部
部員たちの仲がとてもよく、和やかな雰囲気の部活です。
初心者の方も、先生が一から教えてくれますし、お道具も貸し出します。
-
華道部
各部のアピールポイント
華道部では、池坊の講師をお招きし、文化祭や「花の甲子園」に向けて楽しく活動しています。目高での生活に華を添えることができる部活です。
-
ホームメイド部
各部のアピールポイント
学年関係なく楽しく料理ができる、アットホームな部活。
グループごとに作りたいレシピを考えるので、1人で作るには大変なものも簡単にリーズナブルに作ることができスキルアップもできます。 -
写真部
各部のアピールポイント
大会への作品展示を中心に先輩後輩隔てなく楽しく活動しています。
体育祭の撮影などの活動もしています。 -
書道部
各部のアピールポイント
先生や部員同士でアドバイスを交わし、楽しみながら技術を磨いています。
特に、何度も話し合う文化祭の書道パフォーマンス完成時には個人作品とは違う達成感を味わえます。 -
競技かるた部
各部のアピールポイント
私たちは1年生から3年生で計26人、主に和室と柔道場で活動しています。
有意義な練習ができるよう、和気あいあいとしつつ切り替えを大切にしています。
ほとんどが未経験者で誰でも大歓迎です!!
運動部
- 男子バスケットボール部
- 女子バスケットボール部
- 男子バレーボール部
- 女子バレーボール部
- バトミントン部
- 卓球部
- 剣道部
- 硬式野球部
- サッカー部
- 硬式テニス部
- ソフトテニス部
- 水泳部
- ダンス部
文化部
- 合唱部
- 吹奏楽部
- フォークソング部
- 演劇部
- 科学部
- 美術部
- 茶道部
- 華道部
- ホームメイド部
- 写真部
- 書道部
- 競技かるた同好会
生徒会
生徒会長からのメッセージ
令和七年度 生徒会長より
こんにちは、生徒会です!
私たち生徒会は、より良い目黒高校を目指して、日々さまざまな活動に積極的に取り組んでいます。 例えば、生徒一人ひとりが楽しく充実した学校生活を送れるよう、「目安箱」を活用した意見収集や、校則の見直しなどです。
また、コロナの影響が落ち着いてきた今、行事も元の形に近づけられるよう、実行委員を中心に話し合いを重ね、企画・運営を進めています。体育祭や文化祭などの行事は、生徒主体で作り上げることで、思い出に残るものになっています。
さらに、生徒会では中学3年生とその保護者の皆様に向けた学校説明会の運営や、文化祭の一般公開の対応など、外部の方々と関わる活動にも力を入れています。私たち自身が目黒高校の良さを実感しているからこそ、多くの方にその魅力を伝えたいという思いで取り組んでいます。
これからも、生徒の声を大切にしながら、目黒高校をより良くしていけるよう、生徒会一同、力を合わせて活動していきます!
令和六年度 生徒会長より
目黒高校の生徒は、行事や学習など様々なことに、生徒主体・自主自立の精神で取り組みながら、高校生活を送っています。昨年度の目黒高校は、ここ数年とは異なる大きな変化を経験した一年でした。
令和五年度から六年度にかけて、耳にする頻度が大きく減った言葉がありました。それは、「コロナ前」です。私たちの一つ上の先輩方は、それをテーマに掲げて尽力し、コロナ以前に出来ていたことの多くを復活させながら、目黒高校のコロナ禍以降のスタンダードを確立してくれました。ですから,我々の代には、先輩方のように基礎を作るのではなく,よりよく発展させることが求められたのです。ただ、それは「コロナ前」という周知の理想像があるわけではなかったため、頂く助言も多様で、何をするにも、これまでの生徒会役員会に求められていたこととは異なる難しさがありました。
そんな1年間の中で、生徒会役員会はいろいろな新しい挑戦をしました。たとえば、学校見学会で役員が学校紹介を行う時間を設け生徒の生の声を受験生に届けました。また先生と交渉し、スカートならばリボン、スラックスならネクタイという組み合わせの制限を撤廃しました。他にも,生徒会役員会公式のインスタグラムを開設したり,コンタクトレンズケースの回収や行事ごとの反省会をこれまでより拡大して行ったりと、それまでには無かった多様な活動を行いました。
今年度の役員には、去年の激動を乗り越えた二年生と意欲ある一年生がいます。先輩方が築いてきた基礎と私たちが変革してきたことを受け継ぎながら、時に改良し、磨き上げ、より良い目黒高校をつくっていってくれることを期待しています。
今年度も、生徒・保護者の皆様、関係者の皆様、そして目黒高校を目指す皆さんのあたたかいご支援とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
