校章

東京都立目黒高等学校

教育目標・カリキュラム

教育目標・教育目標の考え方

学校教育目標
世界の平和、福祉のために自ら進んで社会に貢献できる知性豊かな人格を培う。
社会の発展と世界の平和・幸福の実現に寄与できる人間に育ってほしいと願っています。そのためには、知識のみならず思考力や判断力を含めた問題解決に役立つ豊かな知性と、他者への思いやりや責任感を併せもつ信頼できる人格を、バランスよく培うことが肝要です。
良き個性を伸長し、健康を増進し、適正な進路を選択する能力を養う。
高校時代に、自身の能力や適性を知り、将来社会とどう関わっていくのか、そして、自己の在り方・生き方について考えることは大切です。本校は、たくましく生きるために必要な健康や体力を育むとともに、 自己理解を深め、個性を活かした進路選択をサポートします。
自主・自律の精神を育成し、自他の人格を尊重する態度を養う。
自ら考え、判断し、行動できる、そして責任を負うことができる、主体的で自立した人間を育成します。日々の学校生活を通して、仲間と互いに切磋琢磨する中で、自己を大切にし、他者を敬愛する姿勢が育まれ、より自律的な行動ができるようになると期待しています。
学校の教育目標を達成するための基本方針
  • 人間尊重の教育を推進し、生命の尊重、 他を思いやる心を培い、豊かな人間性に富んだ生徒を育成する。
  • 教科指導、進路指導を充実させ、生徒の自己実現を支援する。
  • 特別活動を通して生徒の可能性を伸ばし、自主・自律の精神を培う。
  • 健康に対する意識を高め、たくましい心身を育成する。