進路指導・キャリア教育
進路指導目標
【本校の進路指導 〜生徒一人ひとりの未来を支える取り組み〜】
- 1. はじめに
- 松が谷高校では、段階的かつ体系的な進路指導を通じて、生徒一人ひとりが「納得のいく進路選択」と「その実現」に向けて着実に成長できるようサポートしています。大学・短大、専門学校、看護医療系、公務員、民間就職など、多様な進路に対応した支援体制を整えています。「松が谷できっと見つかる、あなたの夢」の実現を全力でサポートします。
- 2. 学年別の進路指導と目標
-
◆ 1年生:将来の目標を考える/進路の方向性を定める
- 社会人による講演会
- 学生による講演会
- 職業、学問分野研究ガイダンス
-
◆ 2年生:進路先について調べる/進路先を考える
- オープンキャンパス講座
- 上級学校模擬授業
- 上級学校による校内説明会
- 看護医療系講座、看護体験
- 公務員対策講座
-
◆ 3年生:進路先を決定する/進路を実現する
- 年内入試対策指導(志望理由書・小論文・プレゼン)
- 上級学校による校内説明会
- (進路業者による)校内模擬面接
- (教員による)面接対策指導
- 担任および進路指導部による進路面談
- 出願戦略ガイダンス(大学・短大進学希望者)
- 看護医療系講座、看護体験
- 公務員対策講座
- 3. 入学後から始まる各種模擬試験・学力テスト・検定試験・受験対策
-
- スタディサポート(1年生・2年生)
- 進研模試(全学年)
- 河合塾全統共通テスト模試(3年生)
- 実用英語技能検定(英検)全員受検(全学年)
- 公務員試験模試
- 看護医療系模試
- 夏期講習(全学年対象)
- 松塾・校内勉強合宿(夏期8日間、冬期2日間)
- 自習室(1部屋)の設置
- OB・OGによる体験談セミナー
※各模擬試験、学力テストに対する分析会を実施し、生徒の進路相談や教科の授業改善に活用します。