校章

東京都立松が谷高等学校

11-12月の活動記録

2025/01/22

○11月 新人大会

11月3日(日)から始まり、年明けの1月19日(日)にかけて、2ヶ月にわたって行われた新人大会。松が谷は初日の11月3日から出場しました。
結果は以下の通りです。

1回戦 79-63 対 日本大第一
2回戦 44-99 対 杉並総合

3日(日)、4日(祝月)と連日での1・2回戦となり、また、2回戦ではシード校である杉並総合との対戦となりました。
3年生の引退や、夏季大会の悔しさを糧にして準備をしてきた新人大会。
どんな結果になっても、これまでの自分たちの頑張りを出し切って全力で戦うことを目標にしていました。
新チームになって2回目の公式戦ですが、夏季大会とは規模も雰囲気も違う中での試合です。試合中はもちろん、一人一人がベストを尽くしましたが、なかなか40分のゲームの中で自分たちの流れを掴みきれず、実力を出し切れずに終わってしまいました。
これまでの頑張りに対して呆気なく終わってしまった新人大会となり、悔しさが残りますが、このタイミングでこのような試合を経験させてもらえたことを励みにして、春に向けてまた一つ一つ積み上げていけるよう頑張ります。

○12月
新人大会を終え、改めてチームでその目標やチームのあり方を確認した12月。
初旬に定期考査を終え、中旬から年末にかけて意欲的に活動しました!
中でも、12月は特に中学生との出会いがたくさんありました。
☆昭島市瑞雲中との合同練習
元気いっぱいの中学生と一緒にバスケをして、バスケを純粋に楽しむ気持ちを高校生も再度確認することができました!真剣に高校生の説明を聞いてくれて、高校生も嬉しそうでした。
合同練習を通して、高校生の成長も感じることができました!
☆練習体験
翌週の週末には、学校のHPを利用して町田市の中学2年生が2人、練習体験に来てくれました!
高校生になるのは2年後ですが、中学2年生のこの時期から、自分たちの部活の合間を縫って高校の練習に来てくれて、バスケに向かう気持ちが素敵だなと思いました。
体験後も本校で行った練習試合で、松が谷ベンチに入り、高校生に紛れて一緒に試合に出たりもしました。
バスケが好きで楽しんでやってくれる中学生がいると高校生にとっても、いい刺激になりました!またいつでも来てください!

2024年もたくさんの方に支えられ、松が谷女バスの活動ができました。
来年も一生懸命バスケに向き合い、自分たちの全力を形にできるように、頑張っていきます。
今後とも応援よろしくお願いいたします!