ニュース
10月3日に世田谷消防署北沢出張所の方にお越しいただいて、防災教室を行いました!
前半は震災の映像とともに実際に消防署がどんなことを行っていたのか等の防災講話をして頂きました。通報訓練も行い、実際に火事が起きた時にどこに電話をして何を伝えればよいかを学びました。
後半は初期消火訓練と防護服試着体験を行いました。
防災に対する意識を深め、いざというとき自分や家族を守れる力を身につけて欲しいです!
【生徒の感想】
・初めて消防服を着た、重くてすぐに立つことが出来なかった。
・実際の災害時の映像が感慨深くて印象に残りました。
・福島第一原発の消防隊が100名派遣されたのに対し、死者が出なかった事が印象に残りました。
・防護服を着たり映像をみたり、初めての体験ばかりで面白かったし、ためになった。
・今日の授業を受けて、普段のテレビやネットニュースで出てこないような内容、動画を授業を通すことで閲覧出来て、いろんなことを考えられました。