校章

東京都立久留米西高等学校

334粒目:昨日、今年初出勤の校長室で思うこと

2024/01/06

 昨日は早朝に西武線内で踏切事故がありました。出勤が振替輸送を使って間に合うように努力してみたのですが、本来の出勤時間に間に合いませんでした。バタバタの新年初出勤でした。考えてみれば、一昨年の1月も5日に雪が降り、さらに6日に今日と同じように西武線で事故があり、同じように振替輸送を使ったようです。臨機応変「ベストではなくてもベターの判断」をしなければならない場面は突然訪れますね。その時にもやはり必要なのは「想像する力」ですね。

 校長室で書類に目を通している時にも、333粒目で書いた「能登半島地震」のことを考えてしまいます。地震発生から4日が経とうとしています。また翌日の2日には羽田空港で飛行機同士が衝突するという事故も発生しました。新年早々両日で多くの方が亡くなりました。心より哀悼の意を表したいと思います。

 被災した方々が今どのような状況に置かれているのかを想像すると、胸が苦しくなるような気がします。

 能登半島ではいまだに地震が続いています。また行方不明の方や住宅倒壊の下敷きになったと思われる方がいらっしゃるようです。雨や雪の予報が出ているのも被災した方々の心身の消耗の事を想像すると心配でなりません。

 この3連休は、今この時に自分に何ができるか、また自分が被災した立場だったらどう対処するかを想像しながら自問自答する時間を持って過ごします。

 昨日は今年初出勤でした。校内をぐるっと見回って昨年からの変化がないか確認しました。そんな中、頑張って残ってくれているものや枯れるだけではなく確実に新しい芽をつけている「自然」を見つけて、ほっとしています。いずれも年を越せるか心配していたものです。返事はしてくれませんが、「頑張れ!」と声をかけたくなりました。ひまわりはよく見ると脇芽が出ていることに気づきました。

 240105セミ1 240105セミ2

 240105ひまわり

 さぁ、3連休が明けたらいよいよまとめの学期である3学期が始まります。くるにしメンバーの元気な顔が見られることを想像して、テンションを上げていきたいと思います。9日の始業式で会いましょう。

 

①今年最初の田無タワー方面は向こう側に雲が見えますが、手前は冬の青空という感じでした。冒頭に書いた通りいつもの時間に出勤できなかったので、おはようカウンターはなしですが、奇跡的に出勤途中の黒目川遊歩道で顔なじみの自転車母娘にはひと組会って新年のあいさつをすることができました。

 240105田無タワー

②明日は地元東久留米市体育協会から「第33回東久留米市民駅伝大会」にお招きいただいているので、東久留米市立第七小学校に行きます。くるにしからは50期生の一部が教科「人間と社会」の活動の一環で大会ボランティアとして参加することになっています。私はジャージにベンチコートという姿でいると思いますが、見かけた方は、いつものように声をかけてくださいね。