校章

東京都立久留米西高等学校

290粒目:校長にできることって何だろう

2023/09/15

 今日はちょうど6限の途中あたりから、ものすごく激しい雨と雷がくるにしを襲いました。ちょうど授業観察で4階の教室にいたのですが、窓から外を見ると何回も稲光が走り、グラウンドがあっという間に水浸しになってしまいました。授業終了後に職員室に戻ると、渡り廊下が雨漏りをしていて先生方が対応しているという情報が入りました。向かってみると、驚くほどの雨漏りをしています。本当に「滝」かと思いました。思えば校舎と校舎をつなぐ渡り廊下は継ぎ目がありますから、雨漏りしやすい場所ですよね。私がこれまで勤務した学校の多くが多かれ少なかれ雨漏りに悩まされていました。御多分に漏れずくるにしの校舎も決して新しいものではないので、今回の局地的に激しく降った雨で大量の雨漏りをすることになりました。

 このブログを書く前に暗くなった渡り廊下の様子を見に行きました。明日から三連休ですからね。一体どこから持って来たんだろうというくらいたくさんのバケツやポリペールとこれまた大量の雑巾が置いてありました。廊下の電気をつけると水でいっぱいになっているバケツや水たまりのようになった床が見えました。とりあえず、バケツやポリペールの水を捨てて、空にしました。そしてきりがないことはわかっていますが、あまりにも濡れている床は雑巾を絞って拭いてみました。

 ひと通りやり終えて廊下の電気を消すと、空のバケツやポリペールに落ちる水滴が音を立てます。その不規則な音を聞いていると、なぜかおかしいような落ち着くような不思議な感覚になりました。しばらくそこにとどまって、その感覚の中で一連の雨漏りの対応について振り返ってみました。

 現場を見た第一印象は本当にどこから手を付けていいかわからないくらいの状態でした。中にはスマートフォンで写真を撮っているくるにしメンバーもいましたよね。しかしその中にあって、先生方と一緒になってなんとかしようと体を動かしているくるにしメンバーもたくさんいました。主に生徒会執行部とサッカー部でした。もちろん他にもいたと思います。水滴を受けるためのバケツを調達してきて置いたり、先生の水切りのサポートをしたり、指示だけではなく考えて動いているくるにしメンバーを見て、とてもうれしくなりました。

 こうなるとくるにしメンバーのひとりである私も何もしないで立っているわけにはいきません。みんなの邪魔にならないようにしながらも何かできることがないかとあたりを見回して見つけた仕事が「雑巾絞り」でした。すぐそばの水道の流しにびしょ濡れになった雑巾が大量にあります。それを片っ端から絞っては隅に置いていきます。するとそれをまたくるにしメンバーが持って行って床を拭いてまたびしょぬれになったところで持ってきます。それを繰り返しました。気づくと2名のくるにしメンバーが私と並んで雑巾を絞ってくれていました。こちらから声をかけていないのであくまでも自主的な動きでした。

 流しの雑巾を全部絞り終わったところでその場を離れましたが、振り返って見ると多くのサッカー部員たちが床を拭いてくれていました。

 大会で勝ち進んでいて日曜日が次の試合と聞いていますので、明日も学校で練習をする予定のようです。その部員達で明日また渡り廊下の様子を見てくれると顧問の先生がわざわざ夕方に一人で床を拭いている私のところに言いに来てくれました。本当にありがたいです。感謝の気持ちしかありません。

 他にも今日は「校長にできることは何なのか」を考える場面が多かったです。

 楢葉祭を終えてから登校2日目ですが、全体的に体調不良者が多いようです。報道等でもあるようにコロナ・インフルエンザ・胃腸炎の感染者が増加傾向にあるようです。当分の間はできるだけ正確な情報を入手して様々な可能性を考えつつ、生徒にとって不利にならないように、先生方が生徒に指示しにくくならないように、指示が徹底できるように考えていくことが必要になってくると想像しています。残念ながら全てのくるにしメンバーに通じる絶対的な正解はないのかも知れません。

 そこでくるにしメンバーの皆さんにお願いがあります。帰りのホームルームで担任の先生から伝えてもらいましたが、①様々な「感染予防対策」の徹底②日々の健康観察を怠らず体調不良時は無理をしない③必要に応じて医療機関の受診や検査を受ける、以上を徹底してほしいと思います。次の登校日は19日(火)ですが、体調不良の場合は無理をしないでください。その際TeamsやClassiも活用して、正確な情報を学校にください。どうか、よろしくお願いします。

 また今日は放課後に3年生の進路に関わる重大な会議もありました。再三お話ししている通り、「くるにしの看板」を背負うことを認めるかどうかを確認し、判断する大切な会議です。結果については来週に発表があります。

 今日は考えさせられることがいろいろありました。基本的には自分が大切にしたいことはシンプルなんだということを自分自身に再認識しました。

 そのためにはしっかり想像して、くるにしメンバーの一人としてその与えられたポストでできることを誠実にやっていくしかないという当たり前の結論に達した一日でした。

 ブログを打つ手のひらを見て、一部が赤くなって皮がむけかけていることに気づきました。おそらく雑巾の絞りすぎでしょう。でもその手のヒリヒリする感触を確かめながら、また頭の中にバケツを打つ水滴の不規則な音をBGMで流しながら、水浸しの渡り廊下の多くのくるにしメンバーの他人事ではない動きとその中に自分もくるにしメンバーの一人としていたことを思い出して、一人でニヤニヤしています。

①今日の田無タワー方面は午後の豪雨の気配が全く感じられない青空でした。今日はいつもより早めに正門に立てたのでおはようカウンターはちょっと多めの339回でした。

 230915田無タワー 230915おはようカウンター

②今日はFMくるめラ「リバーサイド854」で予告通り、先日の楢葉祭の取材の様子がオンエアされました。写真部顧問の酒井先生、鈴木PTA会長、そして私の3名のインタビューを中心に、多くの時間を割いてくるにしを紹介してくださいました。なんとこのブロブのことも「想像の種」とタイトル付きで紹介してくださいました。この後も部活動の取材の話が進行しています。わかり次第このブログでも情報発信しますので、ぜひチェックしてくださいね。