校章

東京都立久留米西高等学校

246粒目:今日の画像は「閲覧注意」でお願いします

2023/05/30

 今週から3週間、教育実習期間として6名の教育実習生が来ています。いずれの実習生も本校の44期生とのことです。初日は緊張の面持ちで職員室で自己紹介をしていました。当然職員室の中には高校時代に教わった先生もいると思いますので、なおさら緊張するのだろうと想像しています。私自身も教育実習は母校で行ったのですが、その当時ずっと部活動のコーチをしていて普段から通っていたので、そう言えばあまり緊張感がなかったような気がします。むしろ授業をする時に部活動の後輩たちが緊張していて、周囲を静かにさせていたことを思い出しました。私の実習の指導担当の先生が普段はぶっきらぼうな部活動の顧問の先生で、「中村が教壇に立つなんてことになったら、もう俺は辞めるよ」なんて言っていましたが、数年経ってから他の先生に、職員会議の席上で真っ先に私を指名して引き受けてくれたという話を聞いて、胸がいっぱいになったことを覚えています。私のつたない授業についても丁寧にコメントをつけてくれた当時の「実習日誌」は今でも大切に保管してあります。

 将来の教育を担う人材になるべく、「丁寧な指導」でしっかり育成していきたいと思います。充実した教育実習にしてください。

 昨日清瀬駅南口ロータリーを出たところの花壇の花が全部なくなっていることに気づきました。おそらく夏用の花に植え替えるためだと想像しました。しかしよく見ると腰かける部分にゴミがいくつか置いてあったので、いつものように袋を取り出して拾い始めました。

 230529清瀬駅前① 230529清瀬駅前②

 写真にも写っている青いアイスクリームの容器を拾ってみると、その下からこんなものが出てきました。よく見るとうじゃうじゃいます。梅雨が近づいているんだなと感じました。

 230529清瀬駅前③

 昨日今日と2日間、清瀬駅からくるにしまでの間にいつになくゴミが多い気がします。

 今日も焼き鳥と思われる串と紙袋がセットになって道端に捨ててありました。また新種の「いか星人」も出現しました。どこが新種なのかわかりますか。今日は「酢漬けいか」ではなく「しょうゆ漬けいか」でした。前回「アイス星人」のことを書きましたが、ちょうどその出没場所に捨ててありました。今までと同一人物なのか別人なのか、捨てた人がどういう気持ちなのか、想像しています。自分の手にあるゴミをどこで手放すか、単にそれだけだと思いますが、道路で手放せる感覚が想像できません。今日はこれだけのゴミを拾いました。いつもより少し多い気がします。普段なら職員玄関を入ってすぐのゴミ箱に燃えるゴミと燃えないゴミに分別して捨てるのですが、訳あって今日は今も校長室にあります。

 230530串 230530いか星人

 230530ゴミ

 くるにしメンバーにはゴミを持っているその手をどこで離すべきかしっかり想像できる人になってほしいと思っています。

①今朝は蒸し暑くなかったですか。湿気のせいなのか田無タワーがぼんやり見えました。昨日今日と朝に用事があり正門に立つことができなかったのでおはようカウンターはなしです。