校章

東京都立久留米西高等学校

212粒目:今週は特に忙しい1週間でした

2023/02/17

 丸々1週間ブログを更新できていません。とても気になっていましたが、連日大きな会議等があり、その対応に追われていました。今日はその一部を紹介したいと思います。

2月14日(火)

 午前中は青梅市の中学校で2年生対象の進路講演会の講師をしてきました。この活動はコロナ前の平成28年からやっていました。昨年・一昨年とコロナのために訪問できない間は進路担当の先生が来校して撮影した前任校の頃の動画を使っていました。私が異動してしまったことで消息がつかめず今年度どうしようか進路担当の先生が困っていたところ、たまたま今年着任した校長先生が私の古くからの個人的な友人ということで直接連絡が入り、復活しました。毎回真剣に話を聞いてくれる生徒たちなので、こちらも話していて楽しいひと時でした。

 中学校_page-0001

 説明するネタはそろっていていつでもできるので、近隣の中学校でもやれたらいいなぁと思っています。どこかの中学校に需要がないでしょうか…。

午後は場所を移して校長連絡会という会議に出席しました。これはくるにしを含めた近隣の都立学校の校長先生が一堂に会して様々な情報共有をする会議です。この席で時間をいただき、今年度指定された「西部学校経営支援センター特別指定校」の中間報告をしました。特別支援学校を含む市部の都立学校のほぼ全ての学校が2ヶ所に分かれて集まっていたのですが、それをオンラインでつないで報告しました。しっかりと「くるにしのしかけ」をアピールができたと思っています。

 校長連絡会_page-0001

2月15日(水)

午後から外部の関係者の方をお招きして「くるにし地域協働コンソーシアム連絡協議会」を開催しました。

 パンフ1_page-0001  パンフ2_page-0001

 この会議は、くるにしが始めた地域協働型の新しい総合的な探究の時間について、実際に授業の様子を見ていただき、現状の情報共有と課題等、今後より充実させていくために連携することが想定される方々をお招きして行う会議です。

 コンソーシアム_page-0001

 会議の途中には授業参観として、体育館で行われた東久留米市企画室企画調整課佐藤課長の講演とそれを踏まえて各クラスで行ったまとめ活動を参観しました。

 230215コンソーシアム③

 外部連携機関としては、生徒に講演をしていただいた東久留米市の他に、地域教育関係として小平市と東村山市の教育委員会、有識者として嘉悦大学と亜細亜大学、外部連携機関としてテキスト作成の連携会社、本校学校運営連絡協議会委員、本校PTA会長の方々に御参加いただきました。

 また東京都関係として西部学校経営支援センター支所の本校担当課長と指導主事、教育庁指導部統括指導主事といった方々にも来校していただき、指導助言をいただきました。

 さらに多忙にも関わらず、短時間でも参加したいとのことで教育庁藤井教育監がわざわざ来校されて授業参観と会議の中でコメントをいただきました。

 会議の途中の休憩時間には隣にある東久留米特別支援学校の生徒たちにコーヒーのサービスをしてもらいました。この活動は外部の方をお招きする大きな会議の時に取り入れている大切な連携です。特別支援学校の生徒たちにとって実習の場を提供できていることをとても嬉しく思っています。ちょっと緊張したと思いますが、よく頑張りましたね。ありがとうございます。また必ず声をかけますから、よろしくお願いしますね。これも大切な「くるにしのしかけ」です。

 230215コンソーシアム④ 230215コンソーシアム⑤

 230215コンソーシアム⑥

 校長室のテーブルで準備をして、会議室でお客様にサービスしました。

 「くるにしのしかけ」という話題で多くの方々と一緒に「くるにしの未来」を想像して前向きな話ができたとても貴重で充実した時間を過ごすことができました。また各方面からのくるにしの取り組みに対する期待を感じることができて、より一層気を引き締めてかからなければいけないなぁと思いました。