校章

東京都立久留米西高等学校

196粒目:【2学年修学旅行:長崎より】第3日目が終了しました 今ハウステンボスにいます

2023/01/12

※修学旅行の記事はこちらにも掲載されています。併せてぜひ御覧ください。

 「日々のくるにし」 https://www.metro.ed.jp/kurumenishi-h/news/news-02/index.html

 「生徒会ブログ」  https://www.metro.ed.jp/kurumenishi-h/pages/seitokai_blog/index.html

 

 今日は夜景のきれいな長崎市のホテル長崎からこれまたライトアップのきれいな佐世保市にあるホテルオークラJRハウステンボスに宿が変わります。この一帯は「長崎県佐世保市ハウステンボス町」なんですね。私の中にある従来の日本の地名・住所の概念にはない地名です。バスの車内から国道の標識を見て、初めて知りました。

 今日は午前中に4つのコースに分かれて「コース別学習」をした後、それぞれ昼食を摂ってからハウステンボスのホテルオークラで再合流します。ホテルでのチェックインを済まして、行動班別に揃ったところからハウステンボスに出かけるという流れでした。

 「コース別学習」には195粒目でも紹介しましたが、「軍艦島クルーズ」「イルカウォッチング」「九十九島」「カステラ作り」の4コースがあります。私は「軍艦島クルーズ」の引率に加わりました。

 「軍艦島クルーズ」コースはまず長崎港を出港するクルーズ船で軍艦島沖合まで行き、安全基準をクリアすれば上陸できるというものでした。その条件の一つとして、波高50センチ未満というものがあるそうです。出航直後は56センチと微妙な波高で上陸に不安を残して出港しましたが、結局近くまで行ってみると60センチを超えていて、残念ながら上陸することはできませんでした。しかし島のそばを周遊するコースに変更になり、船内の説明に耳傾けて当時の生活について想像しながら見学することができました。

 230112軍艦島① 230112軍艦島②

 230112軍艦島③ 230112軍艦島④

 230112軍艦島⑤ 230112軍艦島⑥

 230112軍艦島⑦ 230112軍艦島⑧

 230112軍艦島⑨jpg 230112軍艦島⑩

 230112軍艦島⑪

 長崎港に戻って下船した後は、再度バスに乗って昼食場所に移動しました。メニューは長崎名物の「皿うどん」でした。結構揺れた遊覧船から下船した直後だったので、果たして食べられるか心配しましたが、思ったよりくるにしメンバーが元気に食べている姿にホッとしました。

 230112昼食① 230112昼食②

 230112昼食③

 昼食後、同じ長崎市内にある、ペンギン水族館を見学しました。この水族館は多くの種類のペンギンを飼育し、繁殖も手掛ける水族館です。こちらでは水族館の存在する意義について、想像できるようなしかけになっていました。

 230112ペンギン水族館① 230112ペンギン水族館②

 230112ペンギン水族館③ 230112ペンギン水族館⑨

 230112ペンギン水族館④ 230112ペンギン水族館⑤

 ペンギン水族館の見学を終了した後、いよいよハウステンボスに向かいます。軍艦島クルーズのバス2台は最初にホテルに到着しましたが、その後続々と到着して、こちらの思い描いた以上にスムースに行程は進み、多くのくるにしメンバーがハウステンボスを堪能しました。

 230112ハウステンボス① 230112ハウステンボス⑨

 230112ハウステンボス⑦ 230112ハウステンボス④

 230112ハウステンボス⑥

 ほとんどの生徒が遅刻することなく、ホテルに戻ってきて、最後に室長会で伝達事項を確認して、今日の予定は全て終了しました。

 230112班長会① 230112班長会②

 さぁ、明日はいよいよ最終日です。飛行機の都合で二手に分かれて帰京することになりますが、最後まで最大限の感染防止の努力と時間厳守で修学旅行と締めくくりましょう。

 明日は私も帰宅までが「修学旅行」ですので、ブログのアップは厳しいかもしれません。

①バス出発前に待機していた女子生徒が芝生に四つ葉のクローバーを2本も見つけていました。2枚目の画像のどこに四つ葉のクローバーが隠れているか、わかりますか。

 230112ペンギン水族館⑤四つ葉  230112ペンギン水族館⑥四つ葉

 正解はこれです。

 230112ペンギン水族館⑦四つ葉