校章

東京都立久留米西高等学校

184粒目:今日は終業式 考え得る限りの感染予防で楽しい年末年始を!

2022/12/23

 今日は終業式でしたので、いつものように校長講話の予定した原稿をアップします。

 毎度のことながら、アドリブだらけです。体育館に来てから、身だしなみの話をアドリブで突っ込もうと思っていたのですが、いざ式が始まって校歌の歌唱CDが流れたところでそれもボツにして、話を差し替えました。その後は、だいたい原稿の内容を網羅したと思っています。では、どうぞ。

 

 みなさん、おはようございます。校長の中村です。

 

 こうやって全校生徒と全ての先生方が体育館で揃うのはこれが最後かも知れませんね。どうしてかわかりますか?想像してみてください。

 それは3学期の始業式には2年生が修学旅行でいないからです。また3学期の修了式の時には既に3年生が卒業していますよね。だからこれが最後になると思うんです。ちょっと緊張感を持って今この時間を過ごしましょうね。

 

 1年間の中で最も長い学期、2学期も今日で終わりますね。相変わらずコロナ禍の中ではありましたが、少しずつ少しずつ様々な行事が本来の形に戻ってきています。皆さんそれぞれ充実した時間を過ごすことができましたか。

 くるにしの特長はしっかり想像して自分たちで行事をコントロールすることにあります。それが証拠に楢葉祭では他校よりも来校者を受け入れる体制をとったことは知っていますよね。それは生徒の実行委員会を中心に、担当の先生のサポートを受けながら感染予防を徹底した企画の精査をやったからです。最後までやりきることができて心からホッとしています。

 とはいえ、感染を完全に防げているわけではないことは皆さん想像できますよね。

 そこで、今日は全校生徒の皆さんに一つお願いがあります。

 現在のこの国の感染状況は明らかに増加傾向にあります。ということは依然として我々の身近に新型コロナウイルスが存在していると考えるべきだと思います。絶対に感染しないという保証は誰にもできない現実があります。

 しかし、感染しないための努力をすることはできる思います。ですので、どうかその努力をやめないでください

 

 多くの3年生が今学期ストレスを感じながらも進路活動を頑張ってきましたよね。皆さんから申請された調査書やそれを受けて担任の先生を中心に作成した推薦書等の書類は最後に必ず私が目を通しました。その際に指導資料として保管している顔写真を見ながら「頑張れ」と念じてから決済しました。

 年が明けるといよいよ一般受験が始まります。高校受検を経験してきた皆さんはそれがどれだけ緊張を強いられるものか容易に想像できると思います。

 また最初に話した通り、2年生は1月10日から修学旅行で長崎に行ってきます。

 今回行く2年生と今年の4月に沖縄に行ってきた3年生は知っているので、1年生の皆さんに想像してもらいます。3泊4日のこの行事の期間中に旅行先で陽性者が出るとどういうことになると思いますか?

 現地で陽性が確認されるとその生徒は隔離せざるを得なくなります。また同じ部屋で寝泊まりしていた生徒たちも濃厚接触者になる可能性が出てきます。当然その生徒たちの行動も制限されてきます。さらに大変なことは、それぞれの家庭に現地に来てもらわなくてはならなくなるということです。ただし公共交通機関を使って東京に戻ることはできない可能性が高いです。そのあたりについては現地保健所との協議になってきます。ということは現地で家庭に引き渡した後、場合によっては現地で何日間か滞在してもらわなければならなくなる可能性があります。この一連の説明を学年の先生から受けた上で必要に応じて現地に迎えに来ることを約束して、保護者の方々は参加同意書を提出しています。

 1年生のみなさん、どうですか。なかなか高いハードルがあると思いませんか。

 だからこそ、先ほどのお願いになるんです。一般受験をする3年生や修学旅行に行く2年生だけでなく、部活等で接点があるであろう1年生も家庭も、もちろん我々教職員も、出来得る限りの最大限度の感染予防の努力をする必要があるんです。

 明日のクリスマスイブから始まり、年末年始は楽しい行事や帰省を予定している人もいるかも知れません。どうか努力だけは忘れないでください。

 2年生は1月6日に荷物の発送とPCR検査の検体提出のために登校します。その検査の結果、陰性であることが原則修学旅行に参加する条件になります。でもその後出発まで3日間あります。そこで感染するとどうなるかしっかり想像してください。だから学校ではこの3日間は2年生の部活動を原則禁止とします。1年生の皆さんも事情をしっかり理解して協力をお願いします。来年は皆さんも修学旅行に行くんですからね。

 昨日の東京都の新型コロナウイルス新規陽性者数は18,820人です。対前週比が114.4%ということで、先週より今週の方が新規陽性者が増えているということになります。感染症対策とこの後の生活指導部の話を聞いたうえで自分のこととしてしっかり想像して、新たな気持ちで3学期を迎えるようにしましょう。また毎日の健康観察の入力は確実に行なってくださいね。

 

 2学期のやり残しがある人はきっと担任や教科担当の先生から指示があるはずです。場合によっては冬休み中に面談が予定される人もいるはずです。学校の大掃除は昨日終わりましたが、個々のやり残しもスッキリさせて新しい年・3学期を迎えるようにしてください。

 

 今日はコロナ関係の健康管理の話を中心にしましたが、最後に、心の健康管理についても一言付け加えておきます。

 悩み事があったり苦しい時は一人で抱え込まないようにしてください。身近な大人に頼っていいんです。先生たちはきっと話を聴いてくれます。聴いてもらえなかったと感じたら、他の人を探せばいいんです。校長室に来たっていいんですよ。実際に今学期も何人か来てくれました。少しでも楽な気持ちになれるように一緒に考えましょう。

 

 今日のこの話も校長ブログにアップロードしておきます。思い出したい時は参照してください。

 

 それでは皆さん、良いお年をお迎えください。

 

 以上です。今日はこれから都庁に出張します。ついでに教育庁に寄って、出来上がっている資料を持参して「くるにしのしかけ」について説明してこようと思っています。

 

①今日も田無タワーがくっきり見えていました。正門前に立つのは年内だと今日が最後です。来年は私が修学旅行の引率に行きますので、最初に正門に立つのは1月16日(月)になる予定です。今日は地域の方々と10回以上は「良いお年をお迎えください」という挨拶を交わしました。おはようカウンターはなんと359回でした。

 221223田無タワー 221223おはようカウンター

②今日は放課後にダンス部と演劇部の発表会がありました。

体育館のダンス部の発表会はたくさんの生徒が観ていましたね。たくさんの人に観てもらうのはモチベーションアップにつながるので、良かったですね。

 221223ダンス部① 221223ダンス部②

 221223ダンス部③

演劇部は別対応をしている間にほとんど終わってしまい、最後のあいさつの場面を観るだけになってしまいました。残念!また次の機会にね。

 221223演劇部

③明日は午後から個別相談会を予定しています。私も相談要員になっていますので、ぜひお越しください。事前予約制ですが、まずはお電話でお問い合わせください。