校章

東京都立久留米西高等学校

113粒目:ここ数日で気づいたこと

2022/05/27

 一昨日、経営企画室に一本の苦情電話が入ったそうです。内容は本校北門の近くにある駐車場の敷地内を素通りするくるにしメンバーについてでした。以前このブログでも触れたことがありますし、生活指導部から担任を通じて全体に対して「私有地内の立ち入りは絶対しないように」という周知をしてもらっています。今回の電話は「危ないからやめてほしい」という内容だったそうです。確かに駐車場内で何かあれば、思わぬトラブルになりかねません。しかしそれ以前に駐車場という私有地に立ち入るということがどういうことなのか想像してみれば、立ち入ってはいけないことを理解できると思います。「ショートカット」して少しでも歩く距離を短くしたかっただけで他意がないであろうこことは想像できます。しかし駐車場は私有地ですから、自分の家の庭に知らない人が入ってくるのと同じことです。どんな気持ちになるか想像してみてください。

 昨日出勤途中に前記の駐車場敷地内を素通りしている生徒を見かけました。「ここは昨日も苦情が入ったし、先生から入ってはいけないと言われている所だよ」と声をかけたところ、「そうなんですか」と言われました。そうなんですかということは「初めて聞いた」ということだったのでしょうか。その受け答えに違和感を感じましたが、ふと違う考え方もあると気づきました。それは校長に呼び止められた事に対する緊張が走ったのかもしれないということでした。声のかけ方にも気を付ける必要があるなと感じました。

 そういえば昨日の放課後に校長室に生徒会役員が来た時にも同じようなことがありました。現在密かに進めている「プロジェクト」の打ち合わせに来たのですが、なかなか自分たちの意見が言えません。打ち合わせが終わった後に担当の先生と話したのですが、普段の役員の打ち合わせとは様子が違ったとのことでした。なるほど、校長室は確かに「敷居が高い」場所なのかもしれないなと想像しました。これからも何回か打ち合わせをする中で、少しずつでも校長室が緊張の場でなくなるといいなと思いました。

 今朝は雨と風が強かったですね。こういう時には自転車の登校は特に大変だったと思います。ですので、いつもの「おはよう」の他に思わず「お疲れ様」「風邪ひくなよ」といった声も出てしまいました。また風にあおられてバランスを崩しそうになっている生徒を何人も見かけました。視界が悪い中、坂道を下って疾走してくるくるにしメンバーのポンチョのはためき方が、まるでハリーポッターに出てくるディメンターがこっちに向かって来るみたいでちょっと怖かったです。もう少しスピードを落としてほしいなと思いました。

 正門の前に立っていて、学校の中から正門に向かって吹いてくる風と坂道の方角から突き抜けてくる風、クルネの方角から吹いてくる風、そして団地の間を吹き抜けてくる風が正門前で合わさってとても強いうねりになることがわかりました。風のうねりが強い時はとても傘を支え切れないような状態で、とうとう最後には差していた傘が壊れてしまいました。

 しかし8時30分を過ぎると生徒の登校も途絶え、前回のブログで書いたように静かになります。そうすると大きな木を揺らす風の音がゴーッと聞こえてきて、こちらはまるで「となりのトトロ」のワンシーンのような音でした。

 くるにしメンバーが学校に登校するまでにいろいろ苦労が多いことが想像できました。素直に「お疲れ様」「風邪をひかないようにね」ともう一度声をかけたいと思います。

 今日は今年度初めての50分授業でした。しっかり身体を休めて、月曜日また元気に学校で会いましょう。

 

 日曜日は東京都立第五商業高校で開催される「さんだるセミナーIN国立」にくるにしが参加します。ブースには私もいます。予約制と聞いていますが、参加される方はぜひくるにしブースにお立ち寄りください。

①田無タワー方面はさすがに視界が悪いですね。

 220527田無タワー

②今日のおはようカウンターは213回でした。傘が壊れたのがショックです。

 220527おはようカウンター

③昨年度は3年生に何人か校長室に立ち寄ってくれる生徒がいました。ホワイトボードに絵を描いたり、写真部の自分の作品を持ってきてくれたりしていました。どちらもまだ私を見守ってくれています。卒業してもう2か月経ちますが、時折、元気で頑張っているかなぁ、なんて考えたりしています。今年のくるにしメンバーも話したいことがあったら校長室に来てくれるのは歓迎しますよ。

 絵220527 220527写真