校章

東京都立久留米西高等学校

107粒目:想像できないことが多い一日でした

2022/04/29

 今日は校内外の話を1つずつ。

 清瀬駅からくるにしに向かって歩いている間にゴミを拾っていますが、最近気になることがあります。それは「マスクがたくさん落ちている」ということです。毎日複数枚拾っています。(つまり落ちています)多い時は6枚拾ったこともあります。感染予防のためのものですから、誰もが持っているものです。しかし、なぜ道に落ちているのかが、私には想像できないんです。捨てている人たちは自分のつけていたマスクを誰かが拾うということが想像できないのでしょうか?それともどこかに消えてなくなるとでも想像しているのでしょうか?幸い毎日マスクをゴミとして拾っていてもそのマスクから感染はしていないようです。しかしもしかしたら多少はリスクが高くなっているかも知れません。マスクを拾う時、どんな人がどんな理由で捨てているのか想像してみますが、想像できません。今日は通りがかりの小学生がマスクを拾う私をびっくりした表情で見ていました。感染リスクのことを思えば、まあ、自然な反応ですよね。

 次に校内の話です。今日はいつもより少し早く正門に立ってみました。昨年と違って遅刻者が少なくなっていて、くるにしメンバーの登校のピークが明らかに早くなっているので、それに合わせてみました。実際に多くのくるにしメンバーとおはようを交わすことができています。しかし厳しい現実を見ることにもなりました。

 今日は明らかに全体的に自転車のマナーが悪かったです。さすがに今日は大きな声で注意の声かけをするケースがありました。

 そのケースはこうです。北側から複数台のくるにしメンバーの自転車が前後に子供を載せたお母さんの自転車を囲むように走っています。お母さんは周囲を囲まれて身動きがとりづらい状態で明らかに嫌がっています。それをさらにスピードを出している別のくるにしメンバーが追い抜いてお母さんの自転車の目の前を横切るように正門に侵入していきました。お母さんがバランスを崩して転倒したら、周りを囲むように走っているくるにしメンバーの自転車と接触して、最悪子供を轢くかもしれないところまで想像してしまいました。

 また反対側から登校するくるにしメンバーが背後からの車を気にせずに右折で正門に入ろうとするケースも複数ありました。後ろを走っている車の運転手からすればくるにしメンバーの自転車が正門に向けていつ右折してくるかのタイミングがわからず、抜くに抜けずに困っている様子がこちらからは容易に想像がつきました。右折する前に必ず後ろから車が来ないかを目視で確認するようにこのブログの中でも何度か注意喚起してきましたが、今日はその意識があまり感じられませんでした。見かねて自転車を止めて、車に先に道を譲るように私が「交通整理」したケースが3回ありました。

 一瞬の判断のミスが事故につながり、場合によっては取り返しのつかない怪我となる場合があることはしっかり想像しなくてはいけません。またもし事故が起きてしまえば起こした人には年齢に関係なくそれ相応の責任が生じます。重ねて言います。しっかり想像してください。

 これからできるだけ早くから正門に立とうと思います。

 さて、いよいよゴールデンウイークに突入します。新年度が始まって緊張感が続いていたことは容易に想像できますので、適度に休みを入れながら体調管理に努めてください。また感染症予防の対策は万全にして過ごすようにしてくださいね。

 では5月2日に元気に学校で会いましょう。

①今日の田無タワー方面の空は想像できない私の気持ちを表しているようなどんよりした空でした。

 220428田無タワー

②今日のおはようカウンターは366回でした。久々の300回越えでした。

 220428おはようカウンター

③今日拾ったマスクたちです。商店会のプランターに引っかかっていたり、しっかりたたまれていたり、やはり私には想像できません。

 220428マスク① 220428マスク②