校章

東京都立久留米西高等学校

77粒目:くるにしは明日からオンライン授業です

2022/02/01

 すっかりブログの更新が滞ってしましました。ここのところ朝に打ち合わせが続き、正門にも行けていません。いつも会うくるにしサポーターに会えないのが気がかりです。

 今日の東京の新規感染者は14,445人でした。やはり昨日より増えていますね。そんな中、くるにしは明日からオンライン授業を実施します。今日はその準備と確認に1・2年生が取り組みました。それに先立って、全校生徒向けの放送で「なぜ今オンラインか」について、私から説明しました。今日はその原稿を掲載します。いつものように、途中でアドリブを入れていますが、基本的にはこの内容を話しましたので、くるにしメンバーは確認してみてください。

 では、どうぞ。

 くるにしメンバーのみなさん、こんにちは。校長の中村です。

 今日は皆さんに大切な話がありますので、静かに耳を傾けて、そして想像してほしいと思います。

 昨日の東京都の感染者は11,751人でした。前日比でマイナス4,144人です。ここ数日からすると減ったような感覚になります。しかし、これまでで一日の新規感染者の人数の最多は何人だったと思いますか?想像してみてください。1月28日(金)の17,631人です。先週の金曜日の話です。

 東京都の人口が12月1日現在で13,998,001人です。約1,400万人ですね。それに対して、新規感染者数が1万人を超えた日が8日、その他に5,000人を超えた日が6日あります。昨日までの感染者の累計が577,783人なので、東京都の人口の約24人に一人が陽性を経験しているという計算になります。もちろんこの数字はあくまでも計算上の話で、複数回感染した人も入っていることと思いますが、クラスは40名ですから、各クラスに1名以上の感染者がいてもおかしくない計算になります。

出典

https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/cards/number-of-confirmed-cases/

https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2021/12/27/02.html

 

 今皆さんの周りを見回してください。そして直接見えているクラスメイトの後ろにそれぞれの家族を想像してください。環境はそれぞれだと思いますが、一人で生きている人はいないと思います。マスクのできない小さな弟や妹がいる家庭があるかも知れません。高齢の方や基礎疾患を持っている方と同居している人もいるかも知れません。どこで誰が感染してもおかしくない今の状況からすると、教室に一堂に会して授業をすることが、その登下校を含めてリスクになりかねない現実があります。皆さんが帰宅すれば、家族の人数だけ同じリスクがそこには存在します。

 重ねて言いますが、今、どこで誰が感染してもおかしくない状況があります。だからこそ感染拡大を何とか防ぎたい。だからくるにしは苦しい選択ですが、オンライン学習を併用して、学校に登校して一堂に会するリスクを一時的に減らすことを決めました。

 学年末考査に向けて授業時間を削るということは先生方にとってもとても厳しい状況を校長としてお願いすることになりました。皆さんの中にもそのことを不安に思う人もいることと思います。オンライン学習を実施するにあたって、その間にも必要な知識や技量を身に付けられるように先生方は工夫して準備をしてくれました。それを受けて、くるにしメンバーがしっかりオンラインで授業を受けるための準備が今日これからの時間です。わからないことがあったらしっかり確認して下校するようにしてください。もちろん明日以降も学校は開いています。必要に応じて個別の対応はしますので、担任の先生や教科担当の先生に相談してください。

 何をおいても最優先することは感染をこれ以上拡大させないことです。くるにしは学びを提供しつつも、感染拡大を最小限に抑える努力をすることを選択しました。

 ここから先はくるにしメンバーの想像力が試されるところです。不要不急の外出については極力控えるようにしてください。皆さんがそれぞれでしっかり想像して、どうすれば感染を、そして感染拡大を防げるかを考えて、行動してください。どうかよろしくお願いします。

 以上で私の話は終わりです。あとは担任の先生の話をよく聞いて、指示に従ってください。

 今日話した内容は校長ブログにも掲載しておきます。必要に応じて確認してください。

 

①今日の田無タワーの向こう側には冬らしい澄んだ青空が広がっていました。オンライン学習から通常の授業に一日も早く戻れるようにと願いを込めました。

 220201田無タワー