校章

東京都立久留米西高等学校

59粒目:楽しみにしていた「絵」が新しくなりました

2021/12/08

 昨日は西武池袋線が人身事故の影響を受けて、ちょうど通勤通学時間帯に運転を見合わせてしまいました。電車を利用しているくるにしメンバーは遅刻せずに登校できましたか?

 私は本来なら西武拝島線と国分寺線を乗り継いで所沢から池袋線に乗っているのですが、今回は新宿線で花小金井まで行き、そこからは振替輸送のバスを利用して出勤しました。花小金井駅で振替輸送の手続きをしたので、お金がかかることもありませんでした。遅刻しないで出勤するためにはどうすればいいのか想像して初めて試してみましたが、遅刻することなく出勤できたのでほっとしました。

 多くの先生方が、朝に運転見合わせの情報を入手して、それぞれの工夫をして出勤しました。私は振替輸送が利用できる環境でしたので、それを利用しました。また多くの先生が遅刻しないで出勤するために普段より早く自宅を出ています。社会ではたとえ電車が遅れて「遅延証明書」をもらえても、理由とならないケースがあるかも知れないと想像できているからです。西武線以外の電車は遅延に関係ないので、本来乗る予定の電車に乗れないようなケースが想像できるからです。例えば新幹線や飛行機は西武池袋線の影響は受けませんよね。羽田空港集合の修学旅行の出発当日に途中で電車が止まってしまい、空港にたどり着けなかった時のことを想像してみてください。やはり事前の準備と情報収集が大切ですね。私は朝起きたらまず、テレビをつけて情報収集をします。他にもスマホのアプリで情報を取れるようにしておくことも有効な手段だと思います。自分にできることを想像して、日頃からしっかり対応してください。

 話は変わって、私は月が替わると密かに楽しみにしていることがあります。 

 それは職員玄関の「絵」の更新です。50粒目で紹介しましたが、本校では環境整備員さんが「絵」を置いてくださっています。その月を象徴するような絵柄で毎月第1週くらいに更新されます。

 今月の絵が昨日更新されました。これです。

 211207教員玄関の額① 211207教員玄関の額②

 12月らしい絵柄ですね。後ろにはこれまた50粒目で紹介した米津玄師さんの「優しい人」の歌詞が飾られています。

 環境整備員さんは委託業者から派遣されている男女合わせて4名の方で、毎日シフト制で交代勤務しています。厳密に言えば東京都の職員ではありません。しかし、文字通り学校の環境整備や保全を通じて学校を支えてくれる大切な「くるにしメンバー」です。いつもありがとうございます。

 生徒の皆さんも、環境整備員さんの仕事の様子を目にすることがあると思います。なかなか声はかけづらいかもしれませんが、感謝の気持ちはしっかり持ちましょうね。

 ①2日連続で天気が悪く田無タワーがかすんでいました。とにかく、寒い。

 ②今日のおはようカウンターは137回です。いつも思いますが、雨の中の自転車での通学は大変ですね。また徒歩で通学するくるにしメンバーも傘の取り扱いには充分な注意を払いたいところです。こんな日は「おはよう」に「今日も登校御苦労様」という気持ちも込めています。

 211208田無タワー 211208おはようカウンター