ニュース
2025/03/14 日々のくるにし
落語を鑑賞しました。
3月14日(金)に本校体育館で落語、紙切り、曲芸など日本の伝統文化の鑑賞を行いました。噺家柳家やなぎさんをはじめ4名の方が本校で1,2年生に向けて素晴らしい芸を見せてくれました。
まず始めは三遊亭歌きち師匠の落語からのスタート。最後の落ちが分かったかな?
次は、林家楽一師匠の紙切り。自分で切りたいものを切るのではなく、生徒からのリクエストに応えて即興で素晴らしい紙切りを見せてくれました。生徒からのリクエストは「チワワ」でした。
休憩をはさみ、翁家 小花師匠の曲芸を鑑賞しました。最後は、運動神経抜群の若手教員が傘の上で風船を回して拍手喝采でした。
〆は、柳家やなぎ師匠の落語です。話し方ひとつで聞き手の頭の中に人物が想像できるということを教えていただきました。女子高生の会話は面白かったです。そして、最後に生徒会の代表生徒がお礼の言葉を述べて終了となりました。おいでいただいた噺家の皆様ありがとうございました。また、準備していただいた先生方ありがとうございました。曲芸の翁家 小花師匠は今日がお誕生日ということで、誠におめでとうございます。皆様、ありがとうございました。