沿革

昭和15年1月12日
東京府立第19中学校として開校認可。
昭和15年4月3日
第1学年160名入学。
昭和16年4月1日
東京府立国立中学校と校名変更。
昭和18年7月1日
東京都立国立中学校と校名変更。
昭和20年4月1日
東京都北多摩郡谷保村国立140(現在地)に木造校舎一部完成。
1・2年授業開始
昭和22年2月22日
旧木造校合完成。
昭和23年4月1日
東京都立国立新制高等学校と改称(3学年は併設中学校生徒)。
昭和24年3月24日
卒業生徒数、中学校533名。
昭和25年4月12日
男女共学制実施、男子203名、女子102名入学。
昭和25年11月2日
創立10周年記念式(兼松講堂)。
昭和29年4月24日
体育館新築完成。
昭和30年5月19日
北校合東側(旧木造建)10教室完成。
昭和30年7月12日
京都平安神宮より橘の苗本の下付あり、之を庭に植樹。
昭和30年9月23日
創立15周年記念式。
昭和33年11月15日
図書館(現在)完成。
昭和35年9月30日
北校合東側(旧木造建)10教室完成。
昭和33年11月15日
南側校合(26.5.7~27.9.23の開に建築した木造建)
昭和38年4月10日
図書館(現在)完成。
昭和33年11月15日
542名入学(10学級)。
昭和38年5月4日
南側校合落成。
昭和39年4月10日
482名入学(9学級に定着)。
昭和38年5月4日
南側校合落成。
昭和39年5月15日
生徒クラブ部室工事開始。
昭和42年4月1日
生徒クラブ部室増築(ブロック建24室分)
昭和43年12月20日
北側校舎一部改築完成(鉄筋3階建H室)。
昭和44年3月31日
北側校舎改築(鉄筋3階建3教室)。プール(25m)工事完成。
昭和45年6月10日
正門改修工事完成。
昭和45年9月30日
スプリンクラー装置(校庭)工事完成。
昭和49年9月28日
体育館完成(1,957.28㎡)。
昭和52年4月21日
新入生歓迎会を行う。
(ベートベン第九交響曲を初演、立川市民会館)。
昭和55年6月21日
創立40周年記念式(八王子市民会館)。
記念行事として第九演奏会を行う。
昭和55年8月8日
野球部甲子園出場(第62回全国大会)。
昭和55年10月8日
音楽室防音改築工事完成。
昭和56年2月18日
北側新校合完成(2,485㎡)。
昭和56年3月31日
部室及び体育館増改築工事完成。
昭和57年3月31日
南側図書館棟工事完成(1,718㎡)。
昭和58年11月29日
グランド改修工事完丁。
昭和60年4月1日
学級数30学級。
平成3年4月9日
397名入学(9学級に定着)
平成3年5月17日
創立50周年記念式
(記念行事として第九演奏会が行われる、東京厚生年金会館)。
平成5年1月29日
校舎改築落成記念式典。
平成7年4月11日
332名入学(8学級)。
平成10年3月10日
卒業生生徒総数、高校50回、19,179名。
平成11年9月10日
自習室(135㎡冷暖房完備)完成。
平成12年4月1日
学校運営連絡協議会設立(試行校)。
平成12年5月1日
創立60周年記念式典挙行(一橋大学兼松講堂)。
平成14年9月12日
進学指導重点準備校に指定される。
平成15年11月27日
進学指導重点校に指定される。
平成22年3月10日
部室棟完成(鉄筋2階建)
平成22年4月30日
創立70周年記念式(昭和女子大学・人見記念講堂)