ニュース
2024/08/22 教育活動
女子硬式テニス部 関東公立高校テニス選手権大会 準優勝
関東公立高等学校テニス選手権大会
女子硬式テニス部 準優勝 男子は10位
8月12日及び13日に行われた第13回関東公立高等学校テニス選手権大会において、国立高校女子硬式テニス部が準優勝を果たし、男子は10位になりました。
関東の都県の代表が千葉県白子町に集まって行われるこの大会において、三度目の出場となる女子は、初日の予選リーグを1位で通過。2日目の決勝リーグ(1位リーグ)では、国高を含む上位3校が2勝1敗で並ぶ結果となりましたが、得失ゲーム差で惜しくも八千代高校に及ばず、準優勝となりました。(初出場の男子は初日3位、二日目の3位リーグでは2位となり全体で10位となりました。)
女子はゲーム取得率で優勝を逃しましたが、今回の悔しさを忘れずに、練習から「あと一歩」「あと1本」を目指すチームに変わっていくことで、今回の「準優勝」を意味のあるものにしていきたいと考えています。
男子は戦績こそ10位という悔しい結果に終わりましたが、チーム一丸となって最後まで応援も含めて全力で戦うことができ、たくさんの課題を見つけることができました。
今回の遠征に際し、国高後援会から大会参加費やコート使用料のご支援をいただきました。また、たくさんのテニス部OB、OG、保護者の方々からカンパをお寄せいただいたお陰で、体調不良者を出すこともなく、部員達は文化の違う他県の選手達との試合を通して、多くのことを学ぶ貴重な機会となりました。この場をお借りして、御礼申し上げます。 男女ともここからがスタートです。引き続き応援よろしくお願い致します。