ニュース
2024/07/25 教育活動
生成AI研究校としての取組の御紹介
本校は、令和6年度生成AI研究校に指定されており、「教員の授業準備の効率化」「授業の効率化や効果的な授業内容への活用方法」「生徒が自ら学ぶとともに、効果的・効率的な自己調整を行うことができる活用方法」の3点について研究しています。
活動の一環として、生成AIを活用した、総合的な探究の時間(2学年)の事例を紹介します。
はじめに授業担当者から、生成AI活用上の注意点(回答に誤りが含まれる可能性があること、個人情報や機密情報を入れない等)の説明があり、生徒は都立学校生成AIアカウントから対話型生成AIを利用しました。生徒からは「質問する対象や範囲を限定することや質問の仕方が大切だと分かった」などの感想が寄せられました。
今後も生成AI研究校として、試行錯誤しながら、よりよい生成AIの活用方法について発信していきます。