ニュース

2024/06/19 教育活動

女性活躍推進に係る出張授業について

 東京都では、女性活躍促進を推し進める企業や団体とのネットワークを構成し、女性活躍のための取組を展開しています。この取組の一環として本校でも、「総合的な探究の時間」及び家庭科の授業において、女性活躍推進に係る講演会と出張授業を実施しました。

 初めに、6月5日(水)、株式会社カレイディスト 代表取締役社長 塚原月子 氏をお招きし、アンコンシャス・バイアス、社会や企業における女性活躍の取組、キャリアプランニング等の観点からの講演をしていただきました。

 続いて、6月10日(月)以降一週間にわたり、2年家庭基礎の授業内において、クラス単位で、企業の社員による特別授業を実施しました。様々な企業の社員の方のこれまでのキャリアや具体的な働き方、会社における女性活躍の取組について伺うとともに、「性別差のないキャリア形成が当たり前の社会にするため、私たち一人一人ができることは何か」等のテーマについて、活発に協議することができました。

 生徒アンケートを見ると、「出産後も活躍できるキャリアを知ることができた。」「仕事のモチベーション維持の仕方を知った。」などの意見が多くあり、今回の講演会及び特別授業は、参加した生徒たちにとって、性別意識や固定観念にとらわれない自分らしい進路選択について向き合うきっかけとなりました。

当日の様子はこちら 女性活躍推進に係る出張授業 (348.5KB)