サッカー部、三校戦(冬季強化試合)を実施しました!

2025/01/29

1月19日(日)に、国立高校のグラウンドにて、日比谷高校・海城高校・国立高校で三校戦(冬季強化試合)を行いました。冬の青空の下、白熱した試合が繰り広げられました。各チームと真剣勝負の試合をさせていただき、学ぶことが多い有意義な一日となりました。

試合では、攻撃面・守備面の両方で、日頃の練習で取り組んでいるフォーメーションを試していきました。攻撃参加のタイミングを意識し、チーム全体のバランスを保つようにしました。マークの徹底と体の向きを意識し、ゴール前での守備を強化していきました。また、一つひとつの局面においてその後の連続したプレーを意識しながら、試合を構築する姿勢も身についてきています。

日比谷高校も海城高校もタイプの異なるチームだったため、選手たちはとても良い経験を積むことができたようです。切磋琢磨しながら、互いのチームの良い面は伸ばし、チームの課題を克服していきました。サッカーを通じて、選手たちの交流も深まりました。引き続き、一試合一試合を大切にして頑張っていきます。

【三校戦後の国立高校の選手の感想】

・今回、日比谷高校、海城高校と三校戦をさせていただきました。試合ではハイプレスの相手に対するビルドアップの課題について知ることができました。また、一対一の強度が高いことや勢いのあるチームはやはり強いなと感じました。試合後、相手チームからやられて嫌だった点や逆に守りやすかった点など相手目線からの意見をもらうことができました。今回の課題を改善し、新人戦に向けて切磋琢磨していきたいです。

・今回、日比谷高校、海城高校と練習試合をさせていただきました。そこで感じたのは、球際や競り合いに勝てるかどうかで試合展開を有利に運べるか運べないかが決まってくるということです。また、一つ一つの練習、練習試合に対するPassionの大切さも感じました。これからの練習では、今回の練習試合で学んだことを意識していきたいです。

2月の新人戦、4月のインターハイ予選に向けて、先を見据えながら、今回の三校戦を通じて見つかった課題に、チーム一丸となって取り組んでいきます。応援よろしくお願いいたします。

サッカー部1

サッカー部2

サッカー部

サッカー部4

サッカー部5