教育目標・カリキュラム
教育目標・教育目標の考え方
(1)人権尊重の精神に則り自他を敬愛し、民主的で平和な社会の実現に貢献できる人材を育成する。
(2)自主・自立・協調の精神、豊かな情操をもち、「生きる力」を備えた 人材を育成する。
(3)生徒の能力・適性・興味・意欲・関心・進路に応じた知識や技能の習得を通して望ましい職業観や勤労観をもち、社会人即戦力として通用する人材を育成する。
(4)生徒の自己実現を的確に支援し、高い目標と志をもち社会で活躍できる人材を育成する。
年間授業計画
令和6年度 年間授業計画
【人間と社会】 総合的な探究の時間
【国語】 現代の国語 言語文化 論理国語⑵ 論理国語⑶ 表現の探求
【保健体育】 体育⑴男 体育⑴女 体育⑵男 体育⑵女 体育⑶男 体育⑶女 保健⑴ 保健⑵ スポーツ演習
【外国語】 英語コミュニケーションⅠ 英語コミュニケーションⅡ 論理・表現Ⅰ
【商業】 ビジネス基礎 課題研究(ビジネスマナー探究) 課題研究(ビジネス計算探究) 課題研究(経営分析) 総合実践 ビジネスコミュニケーション マーケティング⑵ マーケティング⑶ 商品開発と流通 簿記 財務会計Ⅰ 財務会計Ⅱ 原価計算 情報処理 ソフトウエア活用 ネットワーク活用 ネットワーク管理 ビジネスアイデア ビジネス文書Ⅰ ビジネス文書Ⅱ