ニュース

2025/01/08 お知らせ

3学期が始まりました

 本日は、3学期最初の登校日であり、始業式を行いました。
 始業式では、今年は十干十二支でいう乙巳(きのとみ)であり、これまでの努力や準備が確実に実を結ぶ年になるそうです。
 令和7(2025)年は様々な歴史的な出来事からの節目の年にあたります。本校は明治38(1905)年に創立されていますので、本校は創立120周年を迎える年となります。
 また、今年を昭和で表すとちょうど100年目となります。昭和は日本が経済的な発展を遂げた時代ですが、戦争のあった悲惨な時代でもあり、太平洋戦争の終結から80年目の年となります。
 さらには、30年前の1月17日には阪神淡路大震災が起き、神戸の街が焼き尽くされました。
 これらの出来事は、生徒たちが生まれる前に起きたことですが、ニュースや報道を通して、生徒にも戦争の悲惨さ、平和のありがたさ、地震をはじめとする災害に立ち向かう姿勢を身に付けてもらえけたらと感じています。

校長より
2025-1-8-1

生活指導部より
2025-1-8-2

進路指導部より
2025-1-8-3

 始業式の後には、顕著な活動のあった部活動の表彰がありました。
(吹奏楽部)
 〇第48回東京都高等学校アンサンブルコンテスト 管打七重奏 銀賞を受賞しました。
2025-1-8-4

 これからも生徒たちの活躍にご期待ください。