ニュース
2024/11/27 お知らせ
「人間と社会」の授業のようす
2学年では「人間と社会」という科目の授業を行っております。「人間と社会」は東京都教育委員会の設定した科目で、道徳とキャリア教育を融合したような科目です。すべての都立高校で1単位履修することになっています。
本日の人間と社会の授業では、「社会的・職業的自立支援プログラム」を活用し、さまざまな専門学校の先生に講師としてお越しいただきました。
ひとくちに職に就くといっても、日本には約1万8,700種類もの職業があるといいます。(厚生労働省が定める職業分類) その中から、自分に適した職を探すことはとても困難なことです。
今日の授業では、自分がなりたい、または目指す職に就くために、どのような学びが必要なのか、どんな学校(教育機関)を選んだらよいのか…を教えていただきました。