振る舞い

2025/05/16

うれしくなった連絡!

令和7年5月15日(木)18時過ぎに都営バスの運転手さんから「とても礼儀正しい生徒さんがいましたよ」と連絡が入りました

「いつもの運転勤務中にある女子高校生たちが乗車してきました。彼女たちは乗り込むときに、丁寧にお辞儀と挨拶をして奥へ入っていきました。」

話によると運転手さんも自分自身が高校時代にバスケットボールに打ち込んでいたことから、彼女たちの爽やかな風貌からバスケをしていそうだなと感じたそうで、ふと背中のリュックサックのロゴに目が留まり、よーく見てみると「KOTO」の文字とバスケのマークが見えたそうです。

運転手さんの知っている先生が江東商業にいるため、話しかけようかと思いましたが業務中のためできませんでした。日頃、多くの方を乗せていますが、爽やかな挨拶などが自然にできる人はなかなかいないので、学校の皆さんにその礼儀正しさ知ってもらいたいと連絡くださいました。

このような連絡を受てバスケット顧問としてうれしく思いました。選手たちもこれを励みに普段から、さらに立ち振る舞いに気を配ってほしいと思います。

都営バスの運転手さんへ・・・ご連絡をくださり本当にありがとうございました。これを励みにバスケット等に生かして頑張ります。よろしくお願いします。 利用した生徒より(^^)/