校章

東京都立小松川高等学校

動画はこちら

生物部

活動日

週5日( 月・火・水・木・(土) )

部員数

29名

活動実績

 

活動内容

水草の育成を中心に熱帯魚、ツノガエル、レオパ、イモリなどの飼育などを行っています。水草は部室で300種以上の世界中の水草を育成しており、アクアレイアウトの作成や希少な種の系統保存なども行っています。また研究も行っていて、部員がテーマ決定から実験、考察まで主体的に活動しています。

メッセージ

なんといっても自由度の高さが生物部の1番の強みです!自分の飼育したい生き物の飼育・興味のある研究を生徒主体で行うことができます。また兼部での活動も大歓迎:です。水草などアクアリウムに興味のある人、研究を行ってみたい人、友達を作りたい人も仮入部期間に限らずぜひ生物室に足を運んでみてください!!

生物部

2024生物

2022/12/23東京都高等学校理科研究発表会で審査員特別賞
2022/09/18文化祭 いきものがかりのご戯れ
2021/09/19文化祭で生き物に関する展示
2021/03/22文か~にばるで解剖ショーや顕微鏡タイムアタックを開催
2020/03/31令和元年度の活動について