ニュース
2024/11/01 経営企画室より
証明書の発行申請について(卒業生・転退学生)
◇証明書の発行申請について
〇請求できる方 本人または代理人(委任状が必要です)
1 来校による申請
〇 証明書発行申請書(窓口で記入いただくか、あらかじめ記入の上、ご持参ください)
☆本人申請の場合 身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証、保険証等)
☆代理人申請の場合 委任状と代理人の身分証明書
〇発行手数料 1通 400円 (400円×必要通数お釣りのないようにご用意ください)
〇証明書の種類等
※英文の卒業証明書は、1週間程度となります。
※成績等の証明は、学校で保存している指導要録等に基づいて作成しております。
発行可能期間を超過した証明書は発行できませんが、出願・資格取得等で必要な方には成績等を
証明する原本である「指導要録等がない旨の通知」を無料で発行いたしますので、お申し出ください。
※発行後の証明書を受領のため、再度来校することが困難な方は、
下表を参考に返信用封筒をご用意ください。
2 郵送による申請
〇証明書発行申請書
☆本人申請の場合 身分証明書コピー(マイナンバーカード、運転免許証、保険証等)
☆代理人申請の場合 委任状と代理人の身分証明書コピー
〇発行手数料 定額小為替(証明書発行手数料分。郵便局で発行できます。)
〇返信用封筒 返信先の住所氏名を記入し、上表を参考に返信用切手を貼った封筒をご用意ください。
【郵送先】
〒184-0003 東京都小金井市緑町4-1-1
東京都立小金井北高等学校 証明書発行担当 宛
証明書発行申請書 (90.9KB) 【記入例】証明書発行申請書(卒業生) (188.9KB) 委任状 (45.3KB)
◇窓口受付時間
☆平日(月曜日から金曜日まで)
午前9時から午後4時30分まで。
☆土・日・祝日および年末年始は業務を行なっておりません。