校章

東京都立小金井北高等学校

特色

特色メインビジュアル

01

創立43年目の進学校

小金井北高等学校は、昭和55年に設立され開校した、創立43年目を迎えた進学校です。「創造」「自律」「努力」を教育目標とし、学校教育を通じて、次の時代を担うリーダーの育成を目指しています。

02

進学指導推進校

本校は東京都教育委員会より「進学指導推進校」に指定されています。教職員の組織的な指導体制のもと、大学進学を見据えたキャリア教育の充実を図るとともに、生徒の第一希望を叶える指導に取り組んでいます。

03

英語教育研究推進校

「英語教育研究推進校」として、英語等指導助手(JET)と連携し、英語4技能「読む」「聞く」「書く」「話す」のバランスの取れた英語力の育成を目標にしています。

学習に関する取り組み

理数研究校の写真

理数研究校

本校は東京都教育委員会より「理数研究校」に指定されています。理数研究校とは、理数に興味をもつ生徒の裾野を広げるとともに、都立高校における特色ある教育活動を支援するための事業で、理数に関連する実験などを多く実施しています。

高大連携による教員養成プログラムの写真

高大連携による教員養成プログラム

本校では、将来の東京の教育を担う人材の育成に向けて、「東京学芸大学との高大連携事業」として、「高大連携による教員養成プログラム」を推進しています。令和3年度より本格実施となり、学年別講演会や教職大学院生によるワークショップ等に取り組んでいます。

教育課程の写真

教育課程

3年間の教育課程は進学を重視したカリキュラムになっています。1年次は全員共通の授業で基礎・基本を習得。2年次からは進路の方向性などに応じて、必修選択群の中から2科目を選択します。3年次では志望大学の入試科目に対応できるよう多彩な選択科目の中から選択することができます。

土曜授業の写真

土曜授業

年間20回の土曜授業を行っており、高度な進学実現に向けて、十分な授業時間を確保します。土曜日は午前4時限のみ授業を行います。入試問題を分析した教材を用いた授業を行うなど、入試を強く意識した授業を行っています。

国際教育や学校行事

海外学校間交流推進校の写真

海外学校間交流推進校

本校では海外の学校と国際的な交流を行う「海外学校間交流推進校」です。令和3年度では感染症に配慮し、ウヌーナハイスクール(オーストラリア)とZoomでやり取りをしました。

合唱コンクールの写真

合唱コンクール

6月に開催している合唱コンクールは、例年埼玉県にある所沢市民文化センター「ミューズ」にて行っています。令和3年度は感染症の影響を受け、J:COMホール八王子にて開催。2週間という限られた練習時間の中、クラスで一致団結する人気の行事です。

勉強と部活動を両立できる環境の写真

勉強と部活動を両立できる環境

9割以上の生徒が部活動に参加し、勉強と部活動の両立ができる環境作りを行っています。各部ともに高いレベルで熱心な活動をしており、各大会で優秀な成績を残しています。

大学模擬授業の写真

大学模擬授業

7月、2年生を対象に難関大学などから教員を招いて大学の模擬授業を体験し、進路指導に生かしています。3月には難関大学合格者を招き、受験体験を聞く進路体験講話など、進路行事も充実しています。

部活動

部活動(運動部)の写真

部活動(運動部)

サッカー/男子バレーボール/女子バレーボール/男子バスケットボール/女子バスケットボール/男子ハンドボール/女子ハンドボール/男子テニス/女子テニス/男子バドミントン/女子バドミントン/陸上競技/水泳/剣道/ダンス/ソフトボール同好会/卓球同好会

部活動(文化部)の写真

部活動(文化部)

吹奏楽/コーラス/フォークソング/茶道/演劇/美術/パソコン/文芸/漫画研究/写真/野外研究/ボランティア

行事

入学式/体育大会/合唱コンクール/桜樹祭(文化祭)/修学旅行/卒業式

行事の写真