男子バスケットボール部

🏀小南男バスについて🏀

男子バスケットボール部は、バスケットボ―ルに一生懸命取り組んでいる生徒が多数在籍しています。学校生活や部活動を楽しみながら、学業と両立を図り、技術向上のみならず人間的成長も目指して日々励んでいます。

また、男子バスケットボール部では、スポーツ推薦を実施しています。バスケットボールに情熱を持ち、さらなる成長を目指す生徒を歓迎しています。

※令和8年度文化・スポーツ等特別推薦の実施については、9月末に発表予定です。

Image (1)

 

🏀部活動体験🏀

こちらをご確認ください。
受験を考えている方や、まだ進路に迷っている方も、小平南高校で思いっきりバスケットボールを楽しんでみませんか?

 

🏀スローガン🏀 ~不断の努力~

男子バスケットボール部は、「不断の努力」をスローガンに掲げています。この言葉には、日々の練習や試合において、常に向上心を持ち続け、諦めずに努力し続ける姿勢が込められています。技術向上はもちろんのこと、チームワークや精神面の成長も重視し、全員が一丸となって、東京都ベスト16進出を目指し活動しています。

IMG_0253

 

🏀スタッフ体制🏀

今年度、顧問に佐合洋彰・鴨下智英が新たに加わり、男子バスケットボール部は新しい体制で活動を開始しました。顧問は3名体制(渡部善太・佐合洋彰・鴨下智英)で運営されており、さらに元プロバスケットボール選手、トレーナー、帯同審判員の3名が部活動指導員および外部コーチとして、各分野で生徒の成長を支援しています。

このように多方面からの専門的なサポートが受けられる指導体制は、都立高校では非常に稀であり、小平南高校ならではの大きな強みです。

 

🏀部員数🏀

1年(43期)|部員7名、マネージャー2名

2年(42期)|部員14名、マネージャー4名

3年(41期)|部員16名、マネージャー3名

 

🏀活動日🏀

月|OFF

火|トレーニング

水|体育館

木|トレーニング

金|体育館

土|練習及び練習試合

日|練習及び練習試合

 

🏀年間活動計画🏀

準備中

 

🏀大会実績🏀

令和7年(2025)|関東予選2回戦敗退、総体予選3回戦敗退

令和6年(2024)|関東予選ベスト64、総体予選3回戦敗退、新人戦支部大会ベスト16

令和5年(2023)|関東予選ベスト32、総体予選ベスト64、新人戦支部大会3回戦敗退

令和4年(2022)|関東予選ベスト32、総体予選ベスト32、新人戦支部大会ベスト8・新人戦本大会出場

令和3年(2021)|関東予選3回戦敗退、総体予選ベスト32、新人戦支部大会ベスト8・新人戦本大会出場

平成28年(2016)|関東予選第8位・第70回関東大会出場、総体予選第7位、WC予選第8位

 

🏀進学実績🏀

立教大学、中央大学、明治大学、東洋大学、専修大学、成蹊大学、工学院大学、東京成徳大学、神奈川大学

明治大学、東洋大学、亜細亜大学、東京経済大学、帝京平成大学、大東文化大学、明星大学、武蔵大学

東洋大学、専修大学、日本大学、大東文化大学、駒沢女子大学

※過去3年間を一部抜粋

 

🏀選手の声🏀

準備中

 

🏀広報誌🏀

vol.1 部活動紹介

2025/08/06練習試合
2025/08/04広報誌 vol.1 ~部活動紹介~
2025/08/04TAMAリーグ3日目(最終日)
2025/08/03TAMAリーグ2日目
2025/08/02TAMAリーグ1日目
2025/07/25校内合宿4日目(最終日)
2025/07/24校内合宿3日目
2025/07/23校内合宿2日目
2025/07/22校内合宿1日目
2025/07/18男子バスケットボール部 部活動体験のお知らせ