生徒の活動
2023/04/13
2023欅祭
9月9日(土)10日(日) 第55回欅祭が行われます。
生徒たちの手で試行錯誤を繰り返し、築いてきた歴史。
けやきの街、小平にコダ高生の熱が広がります。
『欅祭(文化祭・体育祭)』のお知らせ
本年度の小平高校『欅祭』ですが、文化祭は、9月9日(土)、10(日)の両日で一般公開をいたします。
また、体育祭は、9月13日(水)本校生徒及び保護者の方のみ入場可といたします。
9月 9日(土) 文化祭 9時~15時(一般公開 14時30分で入場締切)
9月10日(日) 文化祭 9時~15時(一般公開 14時30分で入場締切)
9月13日(水) 体育祭 9時10分~15時30分(保護者の方のみ入場可)
*新型コロナウイルス感染症の状況によっては、『欅祭(文化祭・体育祭)』を中止もしくは
未公開へと変更する場合がありますので、その場合は本校HPでお知らせします。
*ご来場の際には上履きをご用意ください。駐車スペースがございませんので、自動車やオートバイでのご来校はお控えください。
また、近隣の商業施設の駐車場を使用も、お控えください。
準備の様子
7時間の授業を終えて、さぁ準備。
実行委員は走り、残暑に負けず、自分たちの足と手で、形 をつくっていきます。
いつか伝えたい気持ち。
迎えたい気持ち。
未熟ですが、その気持ちは 育ちます。
そんな 気持ち にどうぞ出会いにきてください。
私たちは知っています。働いた人の手は汚れることを。
私たちは知っています。汚れた手が、未来をつくることを。
コダ高生たちの手が作り出した。数々。。
当日こられたら是非さがしてみてください。
オープニングセレモニー
2023年から、実行委員が工夫し、前々日の準備時にオープニングセレモニーが体育館でおこなわれました。
1分という短時間で各団体が工夫をこらした、アピールがありました。あれれ!高校生ではない人も登場しいます。。
さぁ今!ひとりひとりが主役の時!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
♪第55回 合唱祭・練習編
伝統の合唱祭。ルネこだいらの舞台に立つまでに、各クラス、それぞれストーリーがあります。
6月9日の合唱祭が近づくと、授業後の校舎は部活動までの時間、合唱ホールになります。
舞台に立つ前の道は平坦ではありません。泣き、笑い。
思うようにいかないのに、それでもひたむきに頑張る人がいます。
だから、みんな頑張ります。
練習風景。交差する思い。音程。やがて1つになっていきます。
---------------------------------------------------------------------------------
小平高校の空間
無条件の肯定。
小平高校にはいたるところに空間があります。無駄に広い わけではありません。
そのスペースが、国籍を問わず、多様な個性を受け止めます。ひとりじゃない。
だれかに声をかける空間。君の居場所も必ずあります。
小平高校の自由。
それは生徒たちの責任の自覚の上に。
5月1日 生徒総会
自分たちでつくる規則。その原点にある生徒総会。役員の生徒が工夫をこらして準備をします。
その熱が小平にはあります。だから形だけではありません。みんなが参加し、みんなが受け応えをします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コダコウの熱、コダコウ生の手から
- 6月 9日 合唱祭
- 9月13日 体育祭
- 9月 9日 文化祭*合唱祭、体育祭の一般公開はありません。