卓球部:国公立大会男子シングルス途中経過
2024/08/16
8月13日にエスフォルタアリーナにて国公立大会男子シングルス予選が開催されました。
この日は、全体のベスト64まで残れば勝ち残りということで各選手気合を入れて試合に臨みました。
(昨年はベスト128:1名、ベスト64:1名、ベスト32:1名)
〇結果
1年Ok:1回戦負け
2年Sb:1回戦負け
2年Yn:2回戦負け
1年Sd:2回戦進出
2年Kj:2回戦進出
2年Ss:3回戦進出
1年Kb:4回戦進出(ベスト128)
1年En:4回戦進出(ベスト128)
1年Si:勝ち残り!!
2年Ks:勝ち残り!!
1年Siと2年Ksがベスト64に入り、決勝大会に進むことが出来ました。128にも2名入ることが出来、昨年と同等以上の結果を出すことが出来ています。
ただ、普段の様子で上に上がれそうだった選手が序盤で負けてしまう試合も複数あったことは課題でした。序盤で負けてしまった選手の多くは、安定性(ボールが入る%)が低いというのが共通の特徴でした。いずれの選手も良い球を持っているので、団体戦までの間に調整し、試合に臨んでいって欲しいと思います。
試合とは別の話ですが、片倉高校は顧問が国公立大会の実行委員長を勤めている関係で、選手達には国公立大会において準備・運営・片付け等の補助をしてもらっています。この日も選手達は自分の試合の無いときには運営の手伝いをしてくれました。皆、キビキビ動いてくれとても助かりました。特に2年生は言われたことの意図を組んで更に提案してくれる選手もおり、役員の教員にも大変好評でした。今後も、人から応援される選手になっていって欲しいと思います。
〇中学・高校生及び指導者の方へ
①2024年度夏季部活動体験についての詳細は以下の記事をご覧ください。
②練習試合・合同練習については以下よりお申し込みください。