卓球部:2024年夏季部活動体験についてのお知らせ
2024/07/09
都立片倉高校卓球部のHPをご覧いただきありがとうございます。
このページでは2024年度夏季部活動体験のお知らせをさせていただきます。
〇片倉高校卓球部の概要
片倉高校卓球部は現在
男子12名(3年1名、2年5名、1年6名)
女子 7名(3年3名、2年2名、1年2名)
で活動しています。
7年前はインターハイに男子個人で出場しましたが、その後顧問の異動・コロナ渦の煽りもあり、3年前には部員4名(男子4、女子0)まで減り一時は廃部の危機に瀕していました。
しかし、そこから現3年生の代が加入すると共に、再び広報活動にも力を入れた結果現在部員が19名まで戻ってきました。部員が増えただけでなく、皆卓球に熱心に取り組み、女子は団体・ダブルスでAクラス出場、個人でも現1年生2名がWブロック優勝を果たしました。男子も6月に開催されたインターハイ予選でシード校を3-0のストレートで下し秋大会のシード権を獲得しました。男女とも団体戦のメンバーには、中学三年夏の選手権大会で都大会に出ることが出来なかった選手も複数名出ており、高校で熱心に部活動に取り組むことの大切さを教えてくれています。
また、「人から応援される選手になろう」をモットーとしており、部活動だけでなく学校の勉強や行事等でも選手達には積極的な活動を求めています。
興味を持たれた方、一度片倉高校卓球部に見学・体験に来ませんか?
一緒に片倉高校で卓球に励み、充実した学校生活を送ろう!!
〇部活動体験の日程
2024年7月3週目~8月1週目に渡り、卓球部が活動している体育館1Fトレーニングルームが空調工事の為使用できなくなります。
卓球部一同念願の冷房導入に沸いておりますが、その期間例年実施している部活動体験を行うことが出来なくなる為中学生の体験希望の方にご用意出来る日程が少なくなってしまうことをここにお詫び申し上げます。
上記の空調工事の期間を除きますと、現在案内出来る日程は以下のようになります。(予定は随時変更する可能性あり)
なお、各回4名程度の受け入れとさせていただきます。
①7/18(13:30〜17:00):1名参加
②7/19(13:30〜17:00):1名参加
③8/7(8:45〜12:30):4名参加
④8/11(8:45〜12:30)上水高校合同:3名参加
⑤8/14(8:45〜12:30)多摩工科高校合同:1名参加
⑥8/15(8:45〜12:30)上水高校合同:2名予約あり
⑦8/16(13:30〜17:00)福生高校合同:台風の為中止
⑦'8/16(8:45~12:30)多摩工科合同:台風の為中止
⑧8/25(8:45〜12:30):3名予約あり
(*合同と書かれている箇所は各学校が片倉高校で合同練習を実施する予定です。色々な高校の選手と打てるチャンス!?)
都立片倉高校卓球部では、9月以降も部活動体験を実施します。7,8月に予定が合わない方は9月以降のタイミングで参加していただければと思います。
その他日程を調整出来る日もございますので、興味を持たれた方は以下の申し込みフォームよりお気軽にお問い合わせください。
また、上記の理由から、7月22~26日にかけて行われる学校説明会の日に学校で活動は行っておりません。そのため、部活動体験に参加して戴いた方で希望される方には体験日に学校説明会と同様の資料を用いて片倉高校の説明をすることも出来ますので、申し込みの際、その他の欄に記入戴ければ当日部活動体験の前後でお話させていただきます。
〇昨年度の部活動体験
昨年度は部活動体験に26名の方に参加して戴きました。今年度も多くの選手に参加して戴ければと思っています。
〇申し込みについて
以下のフォームより入力お願い致します。フォーム入力が難しい場合、【片倉高校TEL:042-635-3621】までお電話いただければ対応致します。(電話の場合、遠征が多い為返信まで1~2週間戴きます。)
〇片倉高校へのアクセス
・中央線・横浜線をご利用の方:JR横浜線の八王子みなみ野駅より徒歩12分。
・京王線(新宿~北野)をご利用の方:京王線北野駅より京王バス(八王子みなみ野駅行)に乗って戴き15分。片倉高校前で下車(徒歩1分)。
・京王線(調布~橋本)をご利用の方:橋本駅でJR横浜線に乗り換え八王子みなみ野駅より徒歩12分。
〇部活動体験時の持ち物
・ラケット、シューズ、ウェア、ゼッケン、タオル、水分が摂れるもの、交通費、等試合での持ち物と同様。
2024年8月12日更新