卓球部:国公立大会2日目

2024/08/24

8月19日に国公立大会の2日目が開催されました。

2日目は、8月13日に開催された男子個人で勝ち抜いた選手による決勝大会と、女子個人の部が実施されました。

 

〇男子個人決勝

片倉高校卓球部男子は1年生のSiと2年生のKsの2名が13日の大会を勝ち残っています。

 

〇1年Si

ベスト32決定戦(vs大田桜台高校)

1年生Siは1年生ながらベスト64に残りました。大田桜台高校の格上選手相手に健闘しましたが0-3で負け。

結果ベスト64!!

 

〇2年Ks

・ベスト32決定戦(vs日野台高校)

Ksの相手は日野台高校の選手です。多摩地区大会の団体・個人で片倉高校の選手はこの選手に連敗を喫しています。

これまでの試合から得た情報を基に対策をして試合に臨みました。

結果、Ksのサーブ・ドライブもよく決まり  でKsの勝利!!

ベスト32以上を決めました。

・ベスト16決定戦(vs上水高校)

ベスト16決定戦は上水高校の選手との試合でした。大会前の合同練習でもとても巧いプレーが印象的な選手でした。

試合は、Ksも良い球を打つものの相手選手のコースを突いた球とKsのミスも重なり負け。

結果ベスト32!!

 

〇女子個人戦

女子選手は3年生3名、2年生1名(1名体調不良により棄権)、1年生2名の計6名が参加しました。

結果

1年M:初戦負け

3年Si:初戦負け

2年Tn:3回戦進出

3年Y:4回戦進出

1年I:ベスト32入賞!!

3年F:ベスト32入賞!!

 

男子は

ベスト32:1名

ベスト64:1名

ベスト128:2名

でした。2年生のKsはよく結果を残してくれました。来年度は更にベスト64以上の結果が出せる選手が増えるよう練習していきます。

女子は、昨年はベスト32以上は0名でしたが、3年生のFが最後の大会で入賞しました。1年生のIも同等の結果を残し、来年に期待が持てました。

男女共昨年度より成績を上げることが出来練習の成果が見られました。団体の部も頑張っていきたいと思います。

 

Y1F1

 

〇中学・高校生及び指導者の方へ

①2024年度夏季部活動体験についての詳細は以下の記事をご覧ください。

【都立片倉高校卓球部 2024部夏季活動体験について】

 

②練習試合・合同練習については以下よりお申し込みください。

【合同練習・練習試合の申し込み】

 

卓球部トップページはこちらをクリックしてください。