卓球部:多摩地区大会団体戦結果報告
2024/07/26
7月23日に多摩地区大会団体の部が開催されました。
片倉高校からは、A,B2チームが参加しました。
〇団体戦
・Bチーム
1回戦:対立川学園高校
1番:2年Kj(9-11、5-11、8-11、5-11、9-11) ✕2-3
2番:2年Sb(9-11、11-8、3-11、5-11) ✕1-3
3番:2年Sb&1年Sd(9-11、11-6、11-5、13-11) 〇3-1
4番:1年Ok(11-4、12-10、7-11、8-11、6-11) ✕2-3
5番:1年Kb(8-11、5-11、11-1、4-11) ✕1-3
結果1-4負け
・Aチーム
1回戦:対永山高校
1番:2年Yn(10-12、11-8、11-8、11-8) 〇3-1
2番:1年Si(11-7、11-9、11-5) 〇3-0
3番:2年Ss&2年Ks(17-15、11-6、9-11、9-11、7-11) ✕2-3
4番:2年Ss(11-1、11-5、9-11) 途中打ち切り
5番:1年En(11-4、11-6、11-7) 〇3-0
結果3-1勝利!!
2回戦:対中大附属高校C
1番:1年En(11-7、11-6、11-9) 〇3-0
2番:2年Ss(11-2、11-4、11-2) 〇3-0
3番:2年Ss&2年Ks(11-8、11-4、11-7) 〇3-0
結果3-0勝利!!
3回戦:対立川国際高校
1番:2年Ks(7-11、11-7、11-7、11-5) 〇3-1
2番:1年Si(11-8、14-12、11-8) 〇3-0
3番:2年Ss&2年Ks(13-11、7-11、10-12、11-7、6-11) ✕2-3
4番:2年Yn(2-11、10-12、11-6、11-9、3-11) ✕2-3
5番:1年En(11-5、11-9、8-11、12-14、11-3) 〇3-2
結果3-2勝利!!
4回戦:対日野台高校C
4台進行の為、1,2,4,5番を先に行いました。(用紙紛失の為詳細なし)
1番:2年Yn 途中打ち切り 1-2
2番:1年Si ✕0-3
4番:1年En ✕0-3
5番:2年Ss ✕0-3
結果0-3負け。
今回の団体戦はBチーム初戦負け。Aチームが全体の16に入賞という結果になりました。
Bチームは高校からスタートした2年Kjがあと少しで団体戦初勝利をあげられそうでしたが、あと一歩及ばず。全員が試合に出ることが出来経験を積むことが出来たのは良かったことでした。また、2年Sb&1年Sdのダブルスが前日からの即席だったにも関わらず、素晴らしい試合をしたのが大きな収穫でした。
現在、片倉高校卓球部の団体戦に固定のメンバーはいません。誰もが結果を出せればAチームに入ることができます。Bチームのメンバーも調子を上げて次の大会でメンバーに入ることが出来るよう頑張っていって欲しいと思います。
Aチームは3年Oが引退し戦力的には大きく落ちましたが、毎年世代は変わっていくものなので今のメンバーで勝ちを狙っていかなければなりません。
課題であったダブルスは2年Ss&Ksペアが今回出場しました。結果としては、1勝2敗とまだ団体戦で1本を期待出来る完成度には至っていない状態でしたが随所で好いプレーを見せてくれ、今後に期待したいと思わせてくれました。シングルスは、1年生の2人が安定したプレーをしてくれました。2年生も波はあるものの以前より安定してきており、1年生は球の威力、2年生はボールの安定感が課題ですが、現段階でもここまで勝ち上がることが出来た為、それぞれの選手が夏~冬にかけて仕上がったらかなり良いチームになるだろうと予想させてくれました。
団体戦は昨年もAチームが全体の16に入賞したのでこれで2年連続となります。
来年は更に練習を重ね多摩地区ベスト8を目指していきたいと思います!!
〇中学・高校生及び指導者の方へ
①2024年度夏季部活動体験についての詳細は以下の記事をご覧ください。
②練習試合・合同練習については以下よりお申し込みください。