部活動・生徒会
部活動
-
卓球部
2025年度
春季大会男子団体
東京都ベスト16入賞!!
(2大会連続都立高校最高位)
4月21日:部活動ニュース更新
4月22日:日程表更新
部活動体験・練習試合共に募集中!!
詳しくはこの文章をクリックしてご確認ください。
-
硬式野球
活動内容
「常にワクワクした気持ちを持って」をモットーに活動しています。野球が上達するためにチームとしても、個人としても試行錯誤をしつづけています。「ワクワク野球」で甲子園を目指します。
10月20日(日)・11月23日(土・祝)に体験入部を実施します。詳しくはこちらをクリックしてください。
-
アメリカンフットボール
活動日
週5~6日(原則日曜オフ)
グランド練習(月・水・金・土)
ウェイトトレーニング(火・木)
定期テスト1週間前からはオフとなります。活動時間
平日放課後(15時50分~18時)
休日午前(8時30分~12時) -
サッカー
⚽K‘s football style⚽
片倉高校サッカー部では、
「サッカーを通して、人生を学ぶ(fotbol y Vida)」をスローガンに掲げ、指導(人生)経験豊富なスタッフ陣がコンセンサスを取りながら、質の高い最先端の指導でお預かりした原石たちをたっぷり時間を掛けて大切に磨き続け、叱咤激励しながら高校三年間で『自立したステキな男』に育てる事を約束します。
「志」を持ち「覚悟」を決めた生徒をサッカー部では待っています‼️ -
陸上競技部
活動内容
週5日間、全体でアップをした後に、各ブロックに分かれて練習に励んでいます。
関東大会、インターハイ出場を目標に活動をしています。
-
男子バスケットボール部
2023年度
男子バスケットボール部は週5日活動!
週当たり2日以上の休養日の設定(平日1日、週末1日)
勉強と部活動を両立して、有意義な高校生活を過ごせます。
部活動体験、練習試合等、募集してます。(本HPからFormsにて申込可能)
詳しくはクリックして、男子バスケットボール部HPをご確認ください。
-
女子バレーボール部
目標:東京都 Best32以上
活動日:火・水・金・土・日の5日間及び祝祭日(曜日不問)
活動内容
チームの雰囲気作りを大切に週4日間~6日間活動しています。2021年のインターハイ予選では3回戦に進出するなど、着実に力をつけています!
新入部員15名が加わり、一段と盛り上がっています。2022年6月12日のインターハイ予選では4回戦に進出しました。体験・見学募集中!!
-
バドミントン部
活動内容
生徒が主体的に練習内容を考え,基礎練習からゲーム形式の練習まで,週6日程度,お互い切磋琢磨しながら技術を高めています。明るく,仲のよいチームです。 -
なぎなた部
活動内容
関東大会出場・文化祭でのリズムなぎなた発表などを目標に、週4日活動しています。なぎなたを通して気力・体力・技を養うことはもちろん、心を磨き成長できることを目指しています。 -
剣道部
活動内容
剣道部の活動日は、月、水、金、土曜日の週4日です。
稽古は、基礎基本を重視し一本一本の技を正しく行うように心がけています。私たちは、「東京都ベスト16」を目標に全力で稽古に取り組んでいますが、目標はまだ遠くにあります。仲間たちと協力し、一人では越えられない壁を越えて目標という理想を現実にするために一歩ずつ前進したいと思います。 -
硬式テニス部
活動内容
年3回の大会出場に向けて、週5日練習しています。
部員全員が主体的に活動できるよう、部長・副部長を中心に仲間同士のコミュニケーションを大切にしながら日々頑張っています。 -
水泳部
活動日:月~金の毎日(水中練習期間)
月・水・金(プール閉鎖期間)
個々が目標を設定し、自己ベスト記録更新を目指す。 -
アウトドア部
活動内容
アウトドア部は土曜日、日曜日を利用した月1~2回の活動です。高尾山や景信山などの登山や、秋川渓谷方面での自然観察を行います。 -
女子バスケットボール部
活動内容
休日は練習ゲームや合同練習を行い、週6日程度活動しています。
一回一回の練習を大切にし、勝利にこだわれるチームを目指しています。 -
女子ラクロス部
活動内容
週5日程度、グラウンドや中庭で春と秋にある大会で決勝リーグに行くことを目標に練習をしています。長期休業中は練習試合なども行っています。 -
茶道部
活動内容
週に2回(火・水曜日)に外部から先生(裏千家)をお招きしてお稽古をしています。
文化祭・八王子こども祭りでお手前を披露します、卒業する時には免状も頂けます。 -
陶芸美術部
活動内容
作品の制作、発表美術部は素描室、陶芸部は付属棟で、普段は分かれて活動しています。
美術部は昨年多くの展覧会に出品し、賞をとることもできました。
陶芸部は文化祭での展示・販売、中央展への出品を目標に活動しています。活動日
陶芸部:月・火・水曜日、美術部:月・水・金曜日 -
演劇部
活動内容
ほぼ全員初心者からスタートします。
基礎的な発声や、心と体のトレーニングをはじめ、脚本づくりや音響・照明・舞台美術も一から取り組んでいきます。
演技に抵抗がある人でも、活躍できることが必ずあります。興味がある人は、ぜひ見学に来てください。 -
家庭部
活動内容
被服製作、調理、お菓子作り等、季節に合わせた製作を行っています。
月1回~2回実施。 -
園芸部
活動内容
学校の花壇などの整備、畑にて野菜などの栽培。季節に合わせた花をたくさん植えています。
学校を花でいっぱいにしようと活動しています。 -
華道部
活動内容
文化祭共同作品展示
個人作品展示(毎月)
お花の生け方の基本を学びます。
草月流生け花3級、2級の資格を取ることもできます。
忙しい人や兼部の人も無理なく活動できます。活動日
月1回 金曜日 -
マンガ部
活動内容
文化祭での部誌・ポストカード配布、イラストボードの展示
皆で絵を描いたり、マンガの感想を語り合ったりする和気あいあいとした部活です。活動日
週2回(火、木) -
吹奏楽部
活動内容
「Let's groove」みんなで盛り上がろうをキャッチフレーズに活動しています。様々な場所で演奏できる機会をいただくことも多く、3年間でいろいろなことが体験できることでしょう。たくさんの人と過ごしながら、極上の青春を一緒に楽しんでみませんか? -
合唱部
活動内容
合唱部は週3日(月・火・木)の活動です。部員全員、歌うこと、音楽が大好きで、発声、ブレス、パート練習、合わせなど、いつも一生懸命練習しています。毎年Nコンに出場、入賞を目指して努力を続けています。 -
写真部
活動内容
体育祭での撮影、文化祭での展示などの活動を行っています。
活動日は不定期です。 -
IT部
活動内容
パソコンを使って製作活動をします。過去には「FL studio」を用いた音楽制作やAdobe Illustratorでのイラストを製作しました。
週に2程度活動しています。活動曜日は顧問と相談し、決めています。
運動部
- 硬式野球
- アメリカンフットボール
- サッカー
- 陸上競技部
- 男子バスケットボール部
- 女子バレーボール部
- バドミントン部
- 卓球部
- なぎなた部
- 剣道部
- 硬式テニス部
- 水泳部
- アウトドア部
- 女子バスケットボール部
- 女子ラクロス部
文化部
- 茶道部
- 陶芸美術部
- 演劇部
- 家庭部
- 園芸部
- 華道部
- マンガ部
- 吹奏楽部
- 合唱部
- 写真部
- IT部
生徒会
生徒会紹介
生徒会では日々の学校生活を、より過ごしやすくするための活動や新入生歓迎会、中夜祭の企画・運営を行っています。特に中夜祭は漫才・カラオケ・ファッションショーなどの、当日のタイムスケジュールを管理したり、司会で会場を盛り上げたりと日ごろの学校生活では得られないような体験を通じて自分自身も成長できます。中学生の皆さん!片倉高校入学後、生徒会に興味を持ってもらえたら、是非生徒会室の扉をたたいてください!
