進路指導・キャリア教育
保谷の探究 LINK 一人一人の強みや良さを引き出します!
保谷高校の3年間を通した探究学習のテーマは「LINKつながる・つなげる」です。探究活動を通して,自分とのつながり・社会とのつながり,世界とのつながりを考えながら,自己の未来に「つなげる」ことを目指します。このような探究活動を基軸にしながら,各種進路ガイダンスや講演会を実施し,外部の体験活動等も積極的に活用しながら,生徒自身が主人公として主体的な進路づくりができるようにサポートします。
【自分探究・社会探究】
1学年の探究活動の主題は自分や社会とのつながりをベースに展開されます。探究活動の練習によって,自分の興味関心がある課題と向き合いながら,職業人講話や進路ガイダンスを通して社会を「知る」ことを目指します。探究活動の前半ではポスターセッションによる発表,後半は探究活動の一環として社会人訪問を行う等,普段の授業では実現できない探究的な学びを実践します。
【世界探究】
2学年の探究活動の中心は世界とのつながりです。1学年での探究活動を通して,自分自身の興味関心と世界とのつながりの中での課題を考え探究活動を行います。海外修学旅行という多くの生徒にとっては初めての「挑戦」となる体験,日本の文化には無い新たな価値観との出会いを通して,自分自身のこれからの在り方も含めて課題解決型学習を実践します。
【未来探究】
2学年後半から始まる最後の探究活動では,1・2学年での探究活動・課題解決型学習を踏まえて,自分の興味関心・自己適性・強み・弱みも総合的に捉えなおします。未来にむけて「卒業後にどのような道を歩むのか」キャリアプランを作成し,3者面談にて担任および保護者の方にプレゼンテーションを実施します。