部活動・生徒会
部活動
-
サッカー部
活動日
月・火・木 16:25~17:20
休日 練習試合や合同練習あり。活動内容
グラウンドが狭く、限られた環境ですが、日々楽しく活動しています。休日には他校のグラウンドで練習試合を行いレベルアップを図っています。 -
軟式野球部
詳細はこちらをご覧ください。
-
バドミントン部
活動日
月・水・金 16:25~17:20
休日には、他校での合同練習や公式戦があります。活動内容
全国大会出場を目標に、日々練習に励んでいます。
高校から始めた初心者でも、基礎から地道に練習をして、大会で1つでも多く勝てるようがんばっています。
4年生2人、2年生5人、1年生2人 計9人で活動しています。(30年6月現在) -
卓球部
活動日
月・火・木・金 16:25~17:20活動内容
基礎練 ⇒ 発展練 ⇒ ゲーム練 という流れを毎回行っています。
目標は全国大会に出場して勝つことです。
2024年度は男子団体で全国大会に出場しました! -
男子バスケット部
男子バスケットボール部では日々、部活動に精一杯取り組んでいます。バスケットが好きな人は経験を問わず、誰でも歓迎です。一緒に楽しく部活動を頑張りましょう!
<活動日>
月・火・水・木 (16時20分~17時10分)・日(AM or PM)
※日曜日には練習試合を行うこともあります。
<実績>
令和6年度東京都高等学校体育連盟定時制通信制バスケットボール専門部春季大会 優勝
3年ぶり全国大会出場詳細はこちらをご覧ください。
-
女子バスケット部
詳細はこちらをご覧ください。
-
ソフトテニス部
活動日
火 16:20~18:30
金 16:20~17:20活動内容
現在部員は5名で活動しています。
練習は基礎練習や練習試合を行い、日々レベルアップしています! -
陸上部
詳細はこちらをご覧ください。
-
クッキング部
今年度も恒例のクリスマスケーキづくりを行いました!
12月に1人1ホール、オリジナルクリスマスケーキをつくります。かわいいデコレーションケーキが、完成しました! -
総合文化同好会
活動内容
総合文化同好会は部員同士で意見を交換し合い、お互いに文化を深めあっていく同好会です。
主な活動内容はないですが、部員みんなが自由に活動しています。 -
華道部
毎月の活動はこちらをご覧ください
-
音楽部
詳細はこちらをご覧ください
-
硬式テニス部
活動日
月曜日・水曜日・金曜日(16:20~17:20)
日曜日(13:00~16:00)部員
8人成績
東京都定時制通信制総合体育大会
・シングル ベスト4
・ダブルス 3位
・団体 3位 -
和太鼓部
詳細はこちらをご覧ください。
-
多言語交流部
詳細はこちらをご覧ください。
-
剣道部
詳細はこちらをご覧ください。
-
ダンス部
詳細はこちらをご覧ください。
-
美術部
詳細はこちらをご覧ください。
-
演劇部
活動日
月・火・木・金 16:20~17:15
休日 本番前は集中練習あり活動内容
年4回の本番(新入生歓迎公演・柏葉祭公演・定時制通信制芸術祭・卒業公演)に向け日々練習を重ねています。
定通芸術祭では、令和3年「夏芙蓉」、令和4年「宇宙に願いを」、令和5年「サンタを待ってて」を上演し第1位を受賞しました。
現在3連覇中です。 -
ハイキング部
活動日
月一回程度
活動内容
東京周辺を中心に歩き回ります。
- 運動部
-
- 男子バスケットボール部
- 女子バスケットボール部
- バドミントン部
- バレーボール部
- サッカー部
- 陸上部
- ダンス部
- 剣道部
- 軟式野球部
- ソフトボール部
- 硬式テニス部
- ソフトテニス部
- 卓球部
- 水泳部
- ハイキング部
- 文化部
-
- 軽音楽部
- 和太鼓部
- 音楽部
- 演劇部
- 漫画研究部
- 茶道部
- クッキング部
- 手芸部
- 華道部
- 美術部
- 科学部
- 多言語交流部
- 総合文化同好会
- 報道同好会
生徒会
生徒会活動
役員 会長、副会長、会計、書記
活動 生徒総会、体育祭、文化祭等の学校行事、部活道予算の編成など